忍者ブログ
安曇野に住む、矢村の日々の出来事や思い、趣味のFXなど・・・




[135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



ドル円は、121円ミドルまで上昇してきています。個人的には、ここまで上昇してくるとは思っていませんでした。このまま、122円に再挑戦するのでしょうか?

しかし昨日も書きましたように、122円に再挑戦しても、しっかり超えきる事ができなければ、ある程度の値幅を伴った下落になると考えています。そして今のところ、前回の高値を越える事無く、下落するというのをメインシナリオとして考えています。

今日から始まったG7、そして来週にはレパトリもありますし、やはり、ここはぐっと我慢して、しっかりした方向性を感じるまではノーポジで様子見です。

ただ、絶対的金利差を背景にした円売りの流れは、そう簡単には止まらないと思うので、下落したとしても一時的なものでしょうから、なんとか、そこでドルを買っていきたいと思ってはいるのですが、現状、なかなか落ちてきてくれません・・・

自分のメインシナリオ通りに動こうが、逆に動こうが、その時、その時の流れに乗っていくことが大切なわけですけど、その方向性が自分の中で現在、感じられないのが、つらいところです。

今日のようにドルが上昇していると、ついついロングしたくなりますが、僕の場合、自分の中でしっかりとした方向性を感じる事が出来ない時にポジションメイクすると、過去、大抵、痛い目にあっているので、ここは我慢!我慢!と自分に言い聞かせています。(笑)

我慢できる事も相場で生き残る為には大切な事ですもんね・・・

PR


ドル円は本日、121円台を回復しました。現在、120.2近辺です。

ドルが強いというよりは円が弱すぎといった印象です。僕は120円を割れて119円台に突入すると想像していたんですが、逆にあっさりと121円台を回復してしまいました。僕の想像以上に円売り圧力が高かったということでしょうか・・・

調整が終わって、このまま再びドル上昇トレンドという事も考えられなくはないですが、個人的には、ここから、前回の高値を越えて123円を目指す展開は少し無理があると思っています。再び大きく上昇を始める為には、まだ少し時間が必要だと思います。

ここから122円をトライする展開となった場合、明確に122円を超える事ができれば良いですが、前回のように越えきれなかった時は、いよいよ大きな値幅を伴った調整になると想像しています。

もちろん相場ですから、絶対はありませんし、自分の先入観を持つ事は危険ですが、個人的には、もう暫くは120~121円台のレンジ相場、もしくは、120円割れの可能性の方が高いような気がします。いずれにしても、このまま前回の高値を越える可能性は低くいと考えています。

昨日はショートポジションを損切りをしましたので、こういった時に僕の場合は続けてエントリーすると怪我をしますから、方向性がしっかりと見えてくるまでは、様子を見ようと思います。

再び、思いっきりロングしたいですが、それは、もう少し先になりそうな気がします・・・



外国為替
FXDD 口座開設

IFCMarkets 口座開設

アフィリス パートナー募集
Blogランキング
 
ブログランキング・にほんブログ村へ
プロフィール
HN:
矢村 やすけ
HP:
性別:
男性
自己紹介:
田舎でノンビリ楽しく家族と暮らしています。FXはゼロから、いろいろと勉強しながら挑戦しています。利益が上がる事はもちろん嬉しいですが、様々な事を学べるのも楽しいです。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
アクセス解析
忍者ブログ [PR]