|
明日からの仕事の準備をした後は、家でゴロゴロして一日過ごしました。やっぱり自分の家が一番、落ち着きます。(笑)
昨日はISM製造業景気指数が良かった事もあり、119.67まで上伸しました。本日は119.2から119.5の間で推移しています。
日足で見るとボリンジャーバンドのプラス1シグマに沿って推移しており、ドル堅調と言えると思いますが、プラス2シグマからの乖離や形状から、やはり、これ以上の上値を追っていくのは難しいのではないかと思っています。一旦、日足レベルでの調整が入るというメインシナリオは今のところ変えていません。
中長期的にはドル高トレンドだと僕は思っていますが、とりあえず初トレードでは日足レベルでの調整、つまり短期的なドル急落を拾いたいと思っています。
現在、21時間移動平均線を下回り始めているので、ショートのタイミングを見計らっていますが、日足のプラス1シグマを上回って推移している以上、さらに上値をトライする可能性もあるわけで、注意して値動きを見ていこうと思います。
ガツンと1~2円くらい下落して、その後、一気に120円越えなんてのが、個人的には理想なんですが、どうなることやら・・・
早くガッツリとロングしたいな~(笑)
とりあえずはショートのタイミングを見極めたいと思っています。
あけまして、おめでとうございます。
本年も宜しくお願い致します。
31日から僕の実家と、嫁さんの実家をまわって先程、帰って来ました。食べっ通しで少々胃がもたれています。(笑) 子供達はジジ、ババ、おじさん、おばさん、みんなに遊んでもらって、とても楽しかったみたいです。
僕は今日が誕生日で、遂に大台に乗ってしまいました。しかし怖ろしい事に、あまり実感がありません。30になった時も、あまり実感がなく、あっという間に10年が過ぎてしまいました。ここからの10年は是非、内容の濃い10年にしたいと思っています。一日、一日を有意義に幸せに過ごしていきたいものです。
そして今年は大殺界真っ只中アンド前厄なので、ちょっと厄払いに行ってこようと思っています。(笑)
と、少し不安になりつつも、楽しい、良い一年にしていきたいと思います。
--------------------------------------------------------------------------------------------------
ドル円相場ですが、年末から118円後半の高値圏での膠着状態です。個人的には、そろそろ時間切れで反落する可能性が高まっていると思います。仮に年末の高値を上回って高値を試しに行ったとしても、120円越えは無いような気がします。一旦、落ちた後、弾みをつけて120円越えを狙う展開になるのではないかと想像しています。ということで、現時点では、僕の初トレードは売りから入る事になると思っています。
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |