忍者ブログ
安曇野に住む、矢村の日々の出来事や思い、趣味のFXなど・・・




[154] [155] [156] [157] [158] [159] [160] [161] [162] [163] [164]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



仕事が忙しく、本年のFXは個人的には先週から既にお休みモードです。(笑)

ドル円は昨晩、119円台をつけた後、本日はドルが売られ、現在118.60近辺で、なんとか持ちこたえています。短期での正念場ってところでしょうか。ここを下方にブレイクすると、とりあえずは118.30が次のターゲットになるかと思います。

先週末に118.30でポジションの半分を利確して、身を軽くしているので、個人的には上がってもらっても、下がってもらっても良いので、高見の見物状態です。というよりは仕事が忙しくて、取引するどころではないってのが正直なところでしょうか。(笑)

ただ、正念場であることには変わりは無く、現在、短期での売りサインがでそうな雰囲気なので、サインが出れば、現保有ポジションを全て利確して、綺麗さっぱりスクエアで本年を終わりたいと思っていますが、どうなることやら・・・

逆にここで持ち堪えて、今日も含めて、本年、あと3日のうちに120円を越える動きになる可能性は低いと思いますが、もし、そんな動きになった時には、もちろんドルの買い増しをします。

いずれにしても、あと3日、先入観にとらわれないように注意だけはしていきたいと思います。

PR


昨日、グーグルからアドセンスの小切手が届きました。シティバンク発行のUSドルの小切手です。普段、小切手なんぞを手にする事がない僕としては、妙に嬉しいものがあります。

暫く、手にとって眺め、感慨に耽ったあと、ふと、「これって地方銀行でも換金してくれるんだろうか?」と疑問に思い、換金方法についてネットで調べてみて、換金する際の手数料に大ショックを受けました。

目に飛び込んできた金額は

東京三菱:5000円 みずほ:3000円 UFJ:2600円

という数字でした。

シティバンク発行の小切手なので、シティバンクなら無料で換金してくれるみたいですが、シティバンクに口座なんか持っていませんし、なんとか他にいい換金方法はないかと探してみると、安く換金してくれる業者さんもあるようです。

何はともあれ、僕のメインバンクである八十二銀行へ小切手を持ち込んで聞いてみました。八十二銀行では手数料1500円、小切手の郵送代金が1000円の合計2500円で換金してくれるとのことでしたので、そのまま八十二銀行にお願いする事にしました。振込までは2~3週間かかるようです。

アドセンスの支払方法を何気に小切手にしていたんですが、大変です。早速、日本円での銀行振り込みに支払方法を変更しました。

でも、外国から届く小切手なんてのは、個人的には、ちょっとしたロマンが感じられて良かったんですが、よく我家に遊びに来る近所の若い子には、「え、何で?振込みの方が楽じゃん。小切手なんてめんどくさい!」と一刀両断にされてしまいました。(笑)



外国為替
FXDD 口座開設

IFCMarkets 口座開設

アフィリス パートナー募集
Blogランキング
 
ブログランキング・にほんブログ村へ
プロフィール
HN:
矢村 やすけ
HP:
性別:
男性
自己紹介:
田舎でノンビリ楽しく家族と暮らしています。FXはゼロから、いろいろと勉強しながら挑戦しています。利益が上がる事はもちろん嬉しいですが、様々な事を学べるのも楽しいです。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
アクセス解析
忍者ブログ [PR]