忍者ブログ
安曇野に住む、矢村の日々の出来事や思い、趣味のFXなど・・・




[183] [184] [185] [186] [187] [188] [189] [190] [191] [192] [193]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



早いもので10月も終わりです。この前、10月に入ったばかりなのに・・・
子供たちの成長を見ていると、羨ましくなります。
自分自身は大した成長もしないのに、時間の経つのはどんどん早くなっていきます。ふと気が付いてみれば、40が目の前です。20代よりも30代と、時間の過ぎ方が早く感じられます。このままいくと、あっという間におじいちゃんになってしまいそうな気がします。(笑)

もう少ししっかりした大人になれるように頑張らねば・・・


ドルはなんとか、ギリギリのところで持ちこたえたように見えます。
NYが終わるまで、まだ分かりませんけど。
現在、117.90近辺の抵抗帯と格闘中です。かなり勢いがついてきたので、なんとかこのまま118円台を回復してくれるのではないかと期待しています。118円台が回復できれば、ドルの上昇トレンドは継続中であり、今回の下げは調整の範囲内と見て、よいのではないかと思っています。ニューヨーク終値が118.10より上ならば、10月もなんとかギリギリ陽線で終わる事ができるので、年末に向けて楽しみになります。

などと書いているうちに118円に乗ってきましたが、抵抗帯の上部で現在、一旦、押し戻されています。抵抗帯を完全に抜けるまでは、油断禁物です。

PR


現在、ドル円は年内の動向を考える上で、とても重要なところに来ていると思います。ドルの正念場です。しかし、それにしても頻繁に正念場がやって来るものです。(笑)

出直しを誓ったので、自分自身をリセットするつもりで109円台から積み上げてきたロングポジションを全て決済しました。また一からポジション構築のやり直しです。

今日は今のところ、方向感無く117円前半から117円ミドルを漂っている感じです。今朝の時点ではインディケーターは全てドル売りを示していたので、ショートしてみましたが、思ったように下がっていかないので薄利で決済しました。その後、リバウンドを期待してお試しで117.35でロングしてみました。1時間ボリンジャーバンドが丸まってきているので、118円前後までのリバウンドがあるのではないかと思っているのですが、どうなることやらって、とこです。

逆に118円くらいまでリバウンドをしてくれないと、いよいよドル円は正念場です。本日もNYクローズを117.50以上で迎えられるか、注目したいと思います。長期的にはドル高トレンドだとは思うのですが、117.50を下まわって引けると、中期的な下降トレンドに入る可能性が高まると思います。仮に117円割れをしてNYクローズを迎えれば、108.97からの上昇分の38.2%戻しで、115円台に突入する可能性も出てくると思います。

なんとか踏ん張って、年末に向けてドル高に向かって欲しいと思っていますが、状況はなかなか厳しそうです。



外国為替
FXDD 口座開設

IFCMarkets 口座開設

アフィリス パートナー募集
Blogランキング
 
ブログランキング・にほんブログ村へ
プロフィール
HN:
矢村 やすけ
HP:
性別:
男性
自己紹介:
田舎でノンビリ楽しく家族と暮らしています。FXはゼロから、いろいろと勉強しながら挑戦しています。利益が上がる事はもちろん嬉しいですが、様々な事を学べるのも楽しいです。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
アクセス解析
忍者ブログ [PR]