忍者ブログ
安曇野に住む、矢村の日々の出来事や思い、趣味のFXなど・・・




[80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



ようやく調整が入り、ドル円は本日123円を割れました。

本日、調整入りした場合の下値の目処を僕は122.85、ここを下に抜けた場合は122.45と考えていまして、そこでは買い増しを行うべく、買い注文を出して家を出たはずでした。仕事の帰りに携帯でレートをチェックすると122.8まで落ちて、少し反発していたので、「ヨッシャー。」と心の中でガッツポーズをして家に帰ってきて取引画面を見ると、あれ?、刺さってない・・・。昨日は122.75に買い注文を出していたんですが、それを本日、122.85に変更したとばかり、すっかり勘違いしていた事が判明。せっかく自分の思惑通りに相場が動いてくれたのに、何たる失態。と、現在、自分のバカさかげんに少々、意気消沈気味です。(笑)

現在123円台に再び、戻してきていますが、短期的には依然として向きは下を向いています。ここからはまずは、123.3近辺からミドルにかけてを上に抜けられるかを注目したいと思っています。ここを上に抜けられなければ、明日以降、再度、下を試すような気がしていますが、どうなりますか・・・

とにかく、以前やらかした売りと買いの注文を間違えるとか、指値を間違えるといったようなバカなミスだけはしないように注意しなければ・・・

PR


先週末124円をつけたドル円は週明け、やや調整気味の動きをしています。

現在123.5を割り込んできています。僕個人は123円前半からミドルにかけてのロングポジションを本日は決済しました。ここから、ある程度の調整になるのか小幅調整で終わってしまうのかは分かりませんが、一番、目先のサポートとしては123.3近辺を考えていますので、その辺りまで落ちてくれば、そこらでは一応、買ってみようと思っています。さらに落ちても今のところ、最大で122円前半までと考えているので、基本は下がったら買うという戦略で臨みたいと思っています。

本日は僕には珍しくユーロドルを1.3465でショートしてみました。
ユーロドルは現在、日足で見ると下向きです。1.3470辺りが戻りのポイントで、朝見ると、そこでどうやら頭を抑えられている感じだったので、思わずショートしてしまいました。しかしユーロと相性の悪い僕は、持ち続ける勇気がなく、1.3450で薄利決済してしまいました。こういう時に限って、明日以降、持っておけば良かったと思うんだろうな~。(笑) なんとかユーロの苦手感を克服したいものですが、なかなか・・・

と書いているうちに123.3近辺までドル円が落ちてきたので、とりあえず今、買ってみました。

ここからもし、122円台に落ちてきた場合は、さらに買い増しするつもりでいますが、どうなりますか・・・



外国為替
FXDD 口座開設

IFCMarkets 口座開設

アフィリス パートナー募集
Blogランキング
 
ブログランキング・にほんブログ村へ
プロフィール
HN:
矢村 やすけ
HP:
性別:
男性
自己紹介:
田舎でノンビリ楽しく家族と暮らしています。FXはゼロから、いろいろと勉強しながら挑戦しています。利益が上がる事はもちろん嬉しいですが、様々な事を学べるのも楽しいです。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
アクセス解析
忍者ブログ [PR]