忍者ブログ
安曇野に住む、矢村の日々の出来事や思い、趣味のFXなど・・・




[57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



本日もドル円は113円台での推移となっています。一瞬114円にタッチしましたが、見事に叩き落されました。やや上昇圧力が高い状況ですが、上値が重い状態です。

本日114.15近辺の日足のマイナス1シグマを越えていく事が出来れば、115円前半までの反発は期待できると思うのですが、逆に頭を押さえ込まれると、再度、下落の可能性があると思うので注意が必要だと思っています。なんとかダブルボトムを形成して、とりあえずの反発に期待したいですけど、どうなりますか・・・

僕個人は本日は113円台でロングとショート、それぞれ1回ずつ、チマチマとトレードしました。プラスにはなりましたが、もちろん薄利です。本来はマイナス1シグマを超えたのを確認してからロングで参加するか、逆に叩き落されたのを確認してからショートで参加した方が良いとは思ってはいるのですが、ついつい参加してしまいます。悪い癖です。

今のような状況で参加してもリスクに対する利益が、僕の場合、見合わない事は頭で分かってはいるんですが、どうもねぇ~、意志が弱いんですよね。

PR


本日は窓を空けて112円台でのスタートとなりました。
とりあえず114円くらいまでは直ぐに戻すのではないかと考えて、朝、ドル買いをしましたが、窓は埋まったものの、どうも上値が重い状況なので113円ミドルで決済しました。

月足の形状から長期的には下降に入ったのではないかと思っていますが、ここにきて日足レベルでも再下降の可能性が出てきたように思います。長期で仮に下降に入ったにせよ、一旦は少なくとも118円近辺までは戻すのではないかと考えていましたが、結局、先週金曜日は日足のボリンジャーバンドのマイナス2シグマに到達してしまい、本日も、今のところ戻りは悪く、このまま114円前半を超える事ができないと、さらなる下落になる可能性が高いのではないかと思っています。

ここからは2番底を形成して反転するのか、このまま、日足でもズルズルと落ちていくのか見極める必要があると思いますが、個人的には、なんとなくズルズルいきそうな気が・・・

僕のような素人には、なんとも難しく、やりにくい展開です。

欲をかかずにチマチマといくしかなさそうです。。。


外国為替
FXDD 口座開設

IFCMarkets 口座開設

アフィリス パートナー募集
Blogランキング
 
ブログランキング・にほんブログ村へ
プロフィール
HN:
矢村 やすけ
HP:
性別:
男性
自己紹介:
田舎でノンビリ楽しく家族と暮らしています。FXはゼロから、いろいろと勉強しながら挑戦しています。利益が上がる事はもちろん嬉しいですが、様々な事を学べるのも楽しいです。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
アクセス解析
忍者ブログ [PR]