安曇野に住む、矢村の日々の出来事や思い、趣味のFXなど・・・
|
昨日の相場の神様へのお祈りが通じたのか、本日はやや円安気味に動いています。1時間足では現在、方向は上向きに変っています。今のところ、なんとか118円が底になるというシナリオ通りに動いてくれています。とりあえず今回の下落の23.6%戻しまで値をもどしてきていますが、ここから果たしてどうなりますか・・・
とりあえず僕が上値として意識しているのが、115.12から124.12の中間の119.6近辺、今日現在120円近辺にある日足ボリンジャーバンドのマイナス1シグマ、そして今回の下落の38.2%戻しの120.3近辺です。何はともあれ、この辺りを越えていけるかを注目したいと思っています。
本日は下は118.76で止まっていますし、とりあえずは底を打った可能性が高いのではないかと思っています。まだまだ乱高下するのではないかと思いますが、徐々に上に向かうのではないかと考えています。しかし、今回の下げが中期の下げトレンドの始まりだとすると、今までのように、これでまた上昇トレンドに戻ると、喜んでいられないわけで、注意が必要だと思っています。
とりあえず120円くらいまでは一気に戻して欲しいと思っていますが、どうなりますか・・・
とりあえず僕が上値として意識しているのが、115.12から124.12の中間の119.6近辺、今日現在120円近辺にある日足ボリンジャーバンドのマイナス1シグマ、そして今回の下落の38.2%戻しの120.3近辺です。何はともあれ、この辺りを越えていけるかを注目したいと思っています。
本日は下は118.76で止まっていますし、とりあえずは底を打った可能性が高いのではないかと思っています。まだまだ乱高下するのではないかと思いますが、徐々に上に向かうのではないかと考えています。しかし、今回の下げが中期の下げトレンドの始まりだとすると、今までのように、これでまた上昇トレンドに戻ると、喜んでいられないわけで、注意が必要だと思っています。
とりあえず120円くらいまでは一気に戻して欲しいと思っていますが、どうなりますか・・・
PR
昨日の選挙は自民大敗でしたね。
年金問題やら閣僚の醜聞で、当然と言えば当然の結果ですが、個人的にはちょっと安部さんが可哀想な気も・・・
民主は大幅に議席を伸ばしましたが、みんな入れる政党が無くて、それがたまたま民主党に集まったような印象を受けます。僕自身、入れるところが無くて困りましたから。(笑)
現在日本は様々な問題が山積しているわけですけど、それに対して各政党は立派なマニフェストを掲げたり主張をしたりしていますが、個人的にはどれも陳腐なものに感じられてしまいます。その為の財源をどうするのかが、どこも明確な答えになっていないような気がするからです。つまり誰が政権を担おうが、どの政党が政権をとろうが、駄目な気がしてしまいます。残念ですけど・・・
この莫大な財政赤字を減らす為の具体的で有効な方策を持っている人っているんだろうか・・??
日本の行く末が心配です。。。
さてドル円ですが、本日、朝方、118.01まで再度、値を落としました。その後、一瞬、119円まで値を戻しましたが、現在は再び118円前半まで値を落としてきています。今のところ先週金曜日の安値118.0は死守していますが、未だ反転の兆しは見えていません。既に115円とか116円とか言う声が聞こえてきますが、僕は今の所、118円が底になるというシナリオのまま臨んでいます。しかし円高圧力は高く118円も時間の問題のようにも思えます。117円台へのオーバーシュートの可能性はあると思うので注意はしていきたいと思っています。
今日はドル円が安値反転しやすいと言われる満月です。相場の神様、どうか反転させてやって下さい。パン。パン。
プロフィール
HN:
矢村 やすけ
性別:
男性
自己紹介:
田舎でノンビリ楽しく家族と暮らしています。FXはゼロから、いろいろと勉強しながら挑戦しています。利益が上がる事はもちろん嬉しいですが、様々な事を学べるのも楽しいです。
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新コメント
[04/28 TTT]
[03/14 Ikram]
[03/08 A390]
[03/07 A390]
[02/27 kaori]
アクセス解析
忍者ブログ [PR]