安曇野に住む、矢村の日々の出来事や思い、趣味のFXなど・・・
|
本日、ドル円は120円を割れました。
現在は120円台を回復していますが上値が重い状態です。120.2-120.3辺りで上値を抑えられていますが、ここを越えられないと続落の可能性が高いと思います。越えられれば、とりあえず120円ミドル、場合によっては121円前半くらいまでのリバウンドの可能性が出てくるのではないかと思っていますが、仮にリバウンドしても、そこから再度下落の可能性が高く、続伸する可能性は小さいのではないかと思っています。
僕個人は、もう一段下の119円近辺まで下落し、その後レンジ相場を形成するなんて展開を今のところ想像していますが、果たしてどうなりますか・・・
明日からは、また激しく忙しくなり、チャートもあまり見られなくなると思うので、ちょっと勿体無い気もしますが、リスク軽減の為、本日の高値120.32を越えたら、現在抱えているショートポジションの3分の2を決済する予定です。
個人的には119円ミドルから前半で決済したいと思っているんですけど、果たしてどっちに転んでくれますか・・・
現在は120円台を回復していますが上値が重い状態です。120.2-120.3辺りで上値を抑えられていますが、ここを越えられないと続落の可能性が高いと思います。越えられれば、とりあえず120円ミドル、場合によっては121円前半くらいまでのリバウンドの可能性が出てくるのではないかと思っていますが、仮にリバウンドしても、そこから再度下落の可能性が高く、続伸する可能性は小さいのではないかと思っています。
僕個人は、もう一段下の119円近辺まで下落し、その後レンジ相場を形成するなんて展開を今のところ想像していますが、果たしてどうなりますか・・・
明日からは、また激しく忙しくなり、チャートもあまり見られなくなると思うので、ちょっと勿体無い気もしますが、リスク軽減の為、本日の高値120.32を越えたら、現在抱えているショートポジションの3分の2を決済する予定です。
個人的には119円ミドルから前半で決済したいと思っているんですけど、果たしてどっちに転んでくれますか・・・
PR
相変わらず忙しいですが、今日明日は少しゆとりが出ました。
今日も仕事の依頼が来ましたが、既にオーバーワーク状態で、10月まで待って頂く事にしました。なんとも申し訳ない限りです。一旦、仕事の依頼が舞い込んでくるようになると、その流れはなかなか止まりません。相場と一緒で流れに逆らっても仕方が無いので、今はヒィー、ヒィー、言いながらしっかりと稼いでおこうと思っています。(笑)
お蔭で、秋くらいには電化製品をまとめて買い換えようとか、思い描いていますが、そこで、ふと心配になるのが来年の税金や国民健康保険です。暫く前に今年の国保の決定通知が来ましたが、昨年はFXの収益があったせいか、金額が跳ね上がっていてビックリしました。所得が上がれば、税金や国保だけでなく子供の保育園のお金なども跳ね上がってしまいます。年に何千万も稼げば話は別でしょうけど、中途半端に稼ぐと却って、もろもろでむしられて苦しくなるような気がしてしまいます。なんか頑張って働くだけバカバカしいような・・・、こんなやる気の出なくなる税制じゃ、やっぱりダメだよな・・・、やはり最終的に目指す先はオフショアしかないのかな・・・、などと、ふと考えてしまいました。。。
ドル円ですが日足では現在、完全に下向きです。週足でもMACDがデッドクロスしていますし、チャートが少し崩れてきているように思います。仮に101円台からの上昇2波が終わって現在、4波の始まりだとすると、中期的に下降トレンド入りした可能性があり、注意が必要だと思っています。本日は120円ミドルでなんとか踏み止まっていますが、仮にここから反発しても、そのまま上昇していく可能性は小さい思っています。
僕個人は昨日121円近辺でショートして、本日120円ミドルで、その半分を利確しました。現在122円近辺と121円近辺のショートポジションを保有したまま様子見です。しかしマイナススワップってのは真綿で首を絞められるような感じで、なんとも嫌な感じです。早いところ、落ちるところまで落ちて反転して欲しいものですが、やっぱり暫くは下降なのかな~・・・
今日も仕事の依頼が来ましたが、既にオーバーワーク状態で、10月まで待って頂く事にしました。なんとも申し訳ない限りです。一旦、仕事の依頼が舞い込んでくるようになると、その流れはなかなか止まりません。相場と一緒で流れに逆らっても仕方が無いので、今はヒィー、ヒィー、言いながらしっかりと稼いでおこうと思っています。(笑)
お蔭で、秋くらいには電化製品をまとめて買い換えようとか、思い描いていますが、そこで、ふと心配になるのが来年の税金や国民健康保険です。暫く前に今年の国保の決定通知が来ましたが、昨年はFXの収益があったせいか、金額が跳ね上がっていてビックリしました。所得が上がれば、税金や国保だけでなく子供の保育園のお金なども跳ね上がってしまいます。年に何千万も稼げば話は別でしょうけど、中途半端に稼ぐと却って、もろもろでむしられて苦しくなるような気がしてしまいます。なんか頑張って働くだけバカバカしいような・・・、こんなやる気の出なくなる税制じゃ、やっぱりダメだよな・・・、やはり最終的に目指す先はオフショアしかないのかな・・・、などと、ふと考えてしまいました。。。
ドル円ですが日足では現在、完全に下向きです。週足でもMACDがデッドクロスしていますし、チャートが少し崩れてきているように思います。仮に101円台からの上昇2波が終わって現在、4波の始まりだとすると、中期的に下降トレンド入りした可能性があり、注意が必要だと思っています。本日は120円ミドルでなんとか踏み止まっていますが、仮にここから反発しても、そのまま上昇していく可能性は小さい思っています。
僕個人は昨日121円近辺でショートして、本日120円ミドルで、その半分を利確しました。現在122円近辺と121円近辺のショートポジションを保有したまま様子見です。しかしマイナススワップってのは真綿で首を絞められるような感じで、なんとも嫌な感じです。早いところ、落ちるところまで落ちて反転して欲しいものですが、やっぱり暫くは下降なのかな~・・・
プロフィール
HN:
矢村 やすけ
性別:
男性
自己紹介:
田舎でノンビリ楽しく家族と暮らしています。FXはゼロから、いろいろと勉強しながら挑戦しています。利益が上がる事はもちろん嬉しいですが、様々な事を学べるのも楽しいです。
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新コメント
[04/28 TTT]
[03/14 Ikram]
[03/08 A390]
[03/07 A390]
[02/27 kaori]
アクセス解析
忍者ブログ [PR]