忍者ブログ
安曇野に住む、矢村の日々の出来事や思い、趣味のFXなど・・・




[378] [377] [376] [375] [374] [373] [372] [371] [370] [369] [368]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



相変わらず忙しいですが、今日明日は少しゆとりが出ました。
今日も仕事の依頼が来ましたが、既にオーバーワーク状態で、10月まで待って頂く事にしました。なんとも申し訳ない限りです。一旦、仕事の依頼が舞い込んでくるようになると、その流れはなかなか止まりません。相場と一緒で流れに逆らっても仕方が無いので、今はヒィー、ヒィー、言いながらしっかりと稼いでおこうと思っています。(笑)

お蔭で、秋くらいには電化製品をまとめて買い換えようとか、思い描いていますが、そこで、ふと心配になるのが来年の税金や国民健康保険です。暫く前に今年の国保の決定通知が来ましたが、昨年はFXの収益があったせいか、金額が跳ね上がっていてビックリしました。所得が上がれば、税金や国保だけでなく子供の保育園のお金なども跳ね上がってしまいます。年に何千万も稼げば話は別でしょうけど、中途半端に稼ぐと却って、もろもろでむしられて苦しくなるような気がしてしまいます。なんか頑張って働くだけバカバカしいような・・・、こんなやる気の出なくなる税制じゃ、やっぱりダメだよな・・・、やはり最終的に目指す先はオフショアしかないのかな・・・、などと、ふと考えてしまいました。。。

ドル円ですが日足では現在、完全に下向きです。週足でもMACDがデッドクロスしていますし、チャートが少し崩れてきているように思います。仮に101円台からの上昇2波が終わって現在、4波の始まりだとすると、中期的に下降トレンド入りした可能性があり、注意が必要だと思っています。本日は120円ミドルでなんとか踏み止まっていますが、仮にここから反発しても、そのまま上昇していく可能性は小さい思っています。

僕個人は昨日121円近辺でショートして、本日120円ミドルで、その半分を利確しました。現在122円近辺と121円近辺のショートポジションを保有したまま様子見です。しかしマイナススワップってのは真綿で首を絞められるような感じで、なんとも嫌な感じです。早いところ、落ちるところまで落ちて反転して欲しいものですが、やっぱり暫くは下降なのかな~・・・
PR


この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
無題
かつての私ならまたしても死亡していた波ですが、今回はマイナスポジになっていますが大丈夫な感じです。
ロングポジなので見守っても損しないし、ある程度落ちても余裕のある運営なので。
それでも115円とかは勘弁して欲しいんですけど。
Miss Butterfly 2007/07/25(Wed)20:48:44 編集
Re:無題
前回の失敗を教訓にうまく乗り切れた時って、自分自身で成長が感じられて、なんか嬉しいですよね!

今回の下落ですが、まだ上下するとは思いますが、中期の下降トレンドに入ったと仮定すると、最終的に101円台からの上昇トレンドラインまでの下落は視野に入れておく必要があるのではないかと僕は思っています。
【2007/07/25 21:11】
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
外国為替
FXDD 口座開設

IFCMarkets 口座開設

アフィリス パートナー募集
Blogランキング
 
ブログランキング・にほんブログ村へ
プロフィール
HN:
矢村 やすけ
HP:
性別:
男性
自己紹介:
田舎でノンビリ楽しく家族と暮らしています。FXはゼロから、いろいろと勉強しながら挑戦しています。利益が上がる事はもちろん嬉しいですが、様々な事を学べるのも楽しいです。
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
アクセス解析
忍者ブログ [PR]