忍者ブログ
安曇野に住む、矢村の日々の出来事や思い、趣味のFXなど・・・




[371] [370] [369] [368] [367] [366] [365] [364] [363] [362] [361]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



昨日は1時間足で反発し、本日、一旦は122.8近辺へと上昇しましたが、日足ボリンジャーバンドの中心線を越える事が出来ず、122.3近辺まで叩き落とされましたが、再上昇して現在、122.7近辺です。今日一日、狭い範囲での揉み合いです。

1時間足では、本日、一旦、叩き落されたものの、上への上昇力は今のところ維持しています。しかし日足では未だにボリンジャーバンドの中心線を上に抜けておらず、調整局面は継続中と言えるかと思います。この中心線の上にローソクが抜けて、そこで推移し出せば、一安心ですが、そこを上に抜けるまでは日足レベルでは下落リスクが残っており、注意が必要だと思っています。

現在、再度、本日のレンジの上限を試しにいく様な動きをしていますが、僕個人は本日NYクローズまでに、しっかりと122.8を上に抜ける可能性は小さいと思っています。仮に越えても上ヒゲになるような気がします。とりあえずは下値を徐々に切り上げつつ、エネルギーを溜めながら、ジリジリと上昇していく展開が、さらなる高みを狙う為には理想かなと思っています。もっとも今日はこれから23:00にISM非製造業景気指数の発表があるので、場合によっては少し値動きが激しくなるかもしれませんが・・・

そして明日は雇用統計かー・・・

僕自身の都合でいうと、今はあまり激しく値が動いて欲しくないんですよね~。

このままジリジリとゆっくり上昇して欲しいんですけど、なかなか、そうはいかないんでしょうね。(笑)
PR


この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
無題
18:00くらいにはヒヤっとしましたが今はまぁまぁそこそこって感じですね。でもあんまりいい形になっていないので、まだまだ油断できない感じです。私も10度の角度で上がって欲しいなって思ってます。
Miss Butterfly 2007/07/06(Fri)00:01:38 編集
Re:無題
122.8のレジスタンスをなかなか抜けられなかったので、それに対する小調整だと思って、僕は今日は比較的、気楽に見ていました。もっとも、明日以降も挑戦して抜けられない展開だと危険だとは思っていましたが・・・
先程、ISM非製造業景気指数の好結果を受けて一瞬123円近辺まで上昇しました。しかし今日のところは日記にも書きましたように、大きく上昇する事は無いのではないかと僕は思っています。現段階では上昇する事よりも落ちない方が理想だと僕は考えています。少し欲を出すと本日のNYクローズが122.85以上だと嬉しいんですけど、どうなりますか・・・
【2007/07/06 00:40】
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
外国為替
FXDD 口座開設

IFCMarkets 口座開設

アフィリス パートナー募集
Blogランキング
 
ブログランキング・にほんブログ村へ
プロフィール
HN:
矢村 やすけ
HP:
性別:
男性
自己紹介:
田舎でノンビリ楽しく家族と暮らしています。FXはゼロから、いろいろと勉強しながら挑戦しています。利益が上がる事はもちろん嬉しいですが、様々な事を学べるのも楽しいです。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
アクセス解析
忍者ブログ [PR]