忍者ブログ
安曇野に住む、矢村の日々の出来事や思い、趣味のFXなど・・・




[278] [277] [276] [275] [274] [273] [272] [271] [270] [269] [268]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



そう簡単には下に抜けないだろうと思っていた116円台をあっさりと東京市場で抜けてしまいました。

以下はここからの下値の目処として大雑把に僕が考えているポイントです。

115.5、114.4、114.0、113.5、の4つです。

個人的に116円を割ったら114円台に直行だろうと考えていましたが、115.5近辺は案外、固いかもしれません。先程、少し割り込んではいますが・・・

ちなみに113.5を割り込んでいった場合にはドル上昇トレンドの終焉が考えられるので、あとは知らんって感じです。(笑)

ここまで来ると、あとはどうなるか、ワクワクしてきます。なんとか流れについていけるようにしたいものです。
PR


この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
無題
まだ下げそうですけど、この辺が潮時感もあってドキドキですね。
私としては外貨定期の満期が来てからこの流れを作って欲しかった・・・とちょっとショボンです。
これで留学前に一気に円安になったらホント今年はついていない説を声を大にして言いたい。
Miss Butterfly 2007/03/05(Mon)11:43:45 編集
Re:無題
単なる調整では済まなくなってきている雰囲気です。
仮に本日、先程の115.5近辺で下げ止まっても、ここから急反発して本日の終値が116.85以上でないと、少なくとも昨年5月からのドル上昇トレンドは終わりを告げることになる可能性が高いと思っています。さらに現状、無いとはおもっているんですが、113.5を割り込んでいけば、ドル上昇トレンドそのものの終焉の可能性が出てきます。ここからはこれが調整の範囲内のものなのか、トレンドの転換なのかを見極めたいと思っています。
【2007/03/05 12:00】
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
外国為替
FXDD 口座開設

IFCMarkets 口座開設

アフィリス パートナー募集
Blogランキング
 
ブログランキング・にほんブログ村へ
プロフィール
HN:
矢村 やすけ
HP:
性別:
男性
自己紹介:
田舎でノンビリ楽しく家族と暮らしています。FXはゼロから、いろいろと勉強しながら挑戦しています。利益が上がる事はもちろん嬉しいですが、様々な事を学べるのも楽しいです。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
アクセス解析
忍者ブログ [PR]