安曇野に住む、矢村の日々の出来事や思い、趣味のFXなど・・・
|
注目されていた円安についての直接言及は声明にはありませんでした。
この1点だけで見れば円ショートなんでしょうけど、声明では「日本経済は回復基調にあり、それが今後も続くと予想される。われわれは、こうした動向がもたらす影響が市場参加者に認識され、それが彼らのリスク評価に織り込まれると確信している」ともありますし、ヘッジファンドにも警戒を示しています。
今回の声明は僕には「アメリカさんの顔を立てて、あえて円安には触れねえけど、日本経済は回復してきているんだぜ! ちょっと円は安すぎやしねえかい? ヘッジファンドさんよー、それでもまだ円キャリーするんかい!」と言っているように聞こえてしまいました。(笑)
明日からの動きですが、個人的にはG7の声明によって大きく値が動く事はないのではないかと思っていますが、どうなる事やらってとこです。
基本的には絶対的な金利差がある以上、ドル円に関しては、これまで通り、ドル高傾向が続くのではないかと思っています。しかし目先では、このまま一気に123、125を目指す展開には無理があると考えています。先週の終値はドル高値圏で引けていますし、前回の高値122.2近辺を上に抜ける可能性も出てきていますが、仮に上に抜けても上髭となって、以後、反落というシナリオは今のところ変えていません。
などと、呑気に構えていたら、明日の朝は、いきなり大きく窓が開いて爆上げだったりして!(笑)
PR
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
矢村 やすけ
性別:
男性
自己紹介:
田舎でノンビリ楽しく家族と暮らしています。FXはゼロから、いろいろと勉強しながら挑戦しています。利益が上がる事はもちろん嬉しいですが、様々な事を学べるのも楽しいです。
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新コメント
[04/28 TTT]
[03/14 Ikram]
[03/08 A390]
[03/07 A390]
[02/27 kaori]
アクセス解析
忍者ブログ [PR]