忍者ブログ
安曇野に住む、矢村の日々の出来事や思い、趣味のFXなど・・・




[125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



週末とった117.72のポジションは早朝、118円で決済しました。

やはり118円を挟んで揉み合いの様相を呈してきました。先程から1時間足のボリンジャーバンドのマイナス2シグマを試しにいっていますが、とりあえずは、はね返されています。ここを下に抜けると、117.40を目指す展開を想像しています。117.40も下に抜けた場合は、前回揉み合った117円前後まで落ちるのではないかと思っています。

本日はこれからアメリカの経常収支の発表があります。それまでは様子を見ようと思っています。今のところ、117.40近辺まで落ちてくれば、再度、ドルの買い増しを行おうと考えています。

年末になって、仕事が忙しくなってきてしまい、じっくりチャートを見ていられないのですが、なんとか値動きについていけるように頑張りたいと思っています。

PR


昨日、金曜日、ドル円は118.31まで上昇し、その後、CPIが予想を下回ったのをきっかけに117.42まで一気に下落しましたが、そこから再度上昇し、結局118円台で終了しました。

僕は結局、117.80のポジションだけ118円台で決済し、その後、117.72で再度、買いなおしました。

そもそも117円後半で一旦、調整に入ると考えていましたので、118.31までの上昇には驚きました。そして117.42まで下落した後、あっさり118円台を回復したのには、もっと驚きました。今回、114.42まで下落した時よりも、はるかに早いスピードで戻している事になります。

ここからですが118円から118円ミドルにかけては過去、上がるにせよ、下がるにせよ、揉みあってる場所ですから、ここで暫く揉み合うんじゃないかと思っています。

11月9日の高値118.57を越えていく事ができれば、本年度の最高値を目指す動きになるんでしょうけど、個人的には、一旦、落ちる可能性の方が高いような気がしています。もちろん最高値更新の方が劇的で面白いんですけど・・・

上にいくにしろ、調整が入るにしろ、動きについていけるようにしたいと思っています。今回、114円台から買い上がってきているポジションを、どうコントロールするか、個人的には、過去、何回か失敗している118円台なので、正念場です。

案外、あっさりと上に抜けたりして。(笑)



外国為替
FXDD 口座開設

IFCMarkets 口座開設

アフィリス パートナー募集
Blogランキング
 
ブログランキング・にほんブログ村へ
プロフィール
HN:
矢村 やすけ
HP:
性別:
男性
自己紹介:
田舎でノンビリ楽しく家族と暮らしています。FXはゼロから、いろいろと勉強しながら挑戦しています。利益が上がる事はもちろん嬉しいですが、様々な事を学べるのも楽しいです。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
アクセス解析
忍者ブログ [PR]