忍者ブログ
安曇野に住む、矢村の日々の出来事や思い、趣味のFXなど・・・




[46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



いよいよ明日から8月最終週が始まります。

先週は僕個人は116円前半まで上昇後、一旦、頭を抑えられて、再度、下値試しとなり、114円台までの下落を期待していましたが、思いのほか、落ちないといった印象でした。それだけ円高圧力が減じてきているということだと思います。

基本的には111円台で底を打って、現在は回復期に入ったと僕は考えています。しかし、以前にも書いていますが、気がかりなのは月足です。少なくとも僕がFXを始めてから初めてボリンジャーバンドの中心線が下を向いています。先週は大幅な回復を見せて、101円台からの長期の上昇トレンドラインも回復していますが、未だにボリンジャーバンドの中心線を回復できていません。8月の終値、つまり今週の終値で117円ミドルを回復できていれば、月足でマイナス2シグマ到達後の中心線の回復ですから、再上昇の可能性は高まると思います。逆に回復できない場合は、長期の下降に入った可能性もあり、注意が必要だと思っています。

もう一回くらい下値試しをする可能性もあると思いますが、それでも114円くらいまでかな~、と考えています。仮に長期の下降に入っているとしても、暫くは上昇だと思うので、下がったらロングというスタンスでいきたいと思います。

今週、上昇した場合も118円前後は、かなりの抵抗があると思いますが、逆にここを抜ければ、今回の下落の61.8%戻しの119円前半までの上昇もあるかもしれません。もっとも、現状、そこまで望むのは虫が良すぎる気がしますが。(笑)

個人的には今週は一度、下値試しがあるような気がしていますが、なんとか終値で117円ミドルを回復していて欲しいと思っています。

今週は今後を占う上で大事な週になりそうな気がします。
PR


本日はクロス円が急上昇しました。ドル円も117円をつけています。

昨日、上昇気配と書きましたが、本日は僕の想像していた以上の上昇となりました。僕個人は116円ミドルくらいまで上昇したら下げてくるのではないかと思っていましたが、117円に到達して、今、ようやく少し下げてきています。ポン円も232円ミドルくらいまでの上昇かなと思っていたのですが、234円後半にまで到達し、ビックリです。

こうなってくるとドル円も月足のボリンジャーバンドの中心線を8月中に回復して長期の上昇トレンドに戻ってくる期待をしてしまいますが、117円台では頭を抑えられやすいと思うので、暫くは上下に触れながら、少しずつ下値を切り上げる展開を想像しています。

僕個人は昨晩、上昇気配が出ていたので、ドル円とポン円を仕込みました。お蔭で本日も、結構、とることができました。それにしてもポン円は波に乗ると、面白いほど、とれます。しかし逆に波に飲み込まれると怖いので、あくまでも小額での取引にとどめたいと思っています。

ようやく夜明けがやってきた感じです。ここからは下げてきたらロングというスタンスに徹したいと思います。


外国為替
FXDD 口座開設

IFCMarkets 口座開設

アフィリス パートナー募集
Blogランキング
 
ブログランキング・にほんブログ村へ
プロフィール
HN:
矢村 やすけ
HP:
性別:
男性
自己紹介:
田舎でノンビリ楽しく家族と暮らしています。FXはゼロから、いろいろと勉強しながら挑戦しています。利益が上がる事はもちろん嬉しいですが、様々な事を学べるのも楽しいです。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
アクセス解析
忍者ブログ [PR]