|
今日は北の将軍様のミサイル発射でニュースはもちきりでした。
今月のゼロ金利解除が決定的になったなんていうニュースも流れていましたから、本来なら円高に振れるのでしょうが、将軍様のミサイル発射で、逆に円が売られています。
北朝鮮は経済的に窮乏しており、軍に対しても、まともにお金が出せない状況のようです。軍はなんとか自力で食べるべく、偽札や麻薬に精を出していたわけですが、それもアメリカにマカオを抑えられてしまったので、お洗濯ができなくなってしまいました。
軍の不満は爆発寸前という状況にあり、将軍様は軍のガス抜きの為に、やむを得ずミサイル発射を考えたのではないかと僕は思っていました。
しかし、それにしては何発も打ち上げすぎなので、結局のところ、何を考えているのか、さっぱり分かりません。
依然として核開発を続けていますから、将軍様がやけくそになった場合、海ではなく、日本に向けて、しかも核を乗せて発射してくる可能性だってあるわけですから、恐ろしい事です・・・
話は変わりますが、BCLといって、ラジオ番組を受信したら、その受信内容を書いて送ると、ラジオ局はベリーカードというカードを送ってきてくれます。このベリーカードを集めるのが小学生の頃、流行りました。
特に外国のラジオ局に送るのは、当時、とてもワクワクしました。外国といっても普通のラジオで受信できるのはモスクワ放送や北京放送あたりなんですが。(笑)
特に北京放送はベリーカード以外に切り絵やカレンダーを送ってきてくれたので嬉しかったのを覚えています。
北朝鮮のベリーカードもゲットするべく、当時、僕は受信内容を書いて何回か送りましたが、ベリーカードが送られてくる事はありませんでした。
そんなある日、弟が僕の真似をして北朝鮮に送ったところ、なんとベリーカードと一緒に金貨のような豪華なコインまで届きました。
弟に聞いてみると、ラジオで故金日成主席を褒め称えていたので、まだ何も分からない弟は、聞いたまま、金日成は偉大であり、すばらしい人だと思ったと感想を書いて送ったようです。
普通に書いて送ったら無視をされ、金日成を称えたら金貨のようなコインまで送ってくる北朝鮮という国に、子供ながら当時、違和感を感じました。
それから20数年、北朝鮮は大変な状態です。
金日成→将軍様→???
なんか3代目はないような気がしています。
崩壊は、そんなに遠い未来の話ではないのかもしれません。
車を運転しながらラジオを聴いていたら、結婚相手はサイレントエリートが狙い目だなんて、やっていました。
サイレントエリートというのは最近、流行っている言葉のようですが、僕は初めて聞きました。
地味で目立たず、どちらかと言えばダサ系で、仕事は技術職や経理が多く、趣味もオタクだが、案外、高収入といった人達をさしてサイレントエリートと言うようです。
結婚してからは趣味がオタクなので、外に遊びに行く事もなく、さっさと家に帰ってきて真面目だし、ボサボサの頭を今時の髪型にして分厚いメガネを外したら、すごくカッコ良かったなんていう少女マンガみたいな事を味わえるのもサイレントエリートの醍醐味なんだとか。
そう言えば、最近はオタクな人達が地位を確立してきてるよなー!
昨年の夏頃、オタク検定試験、OTAC(オータック)が始まるなんてニュースで聞いたけど、その後、どうなったんだろうか?
名前はTOEICをもじったようなふざけた名前だけど、かなり難しいなんて噂だったが・・・
暫く前のニュースで、オタクーニャンと言って、日本のアニメのコスプレに勤しむ中国の女の子達の特集をやっていました。
彼女達にとって秋葉原は聖地のようです。
反日デモが起こる一方で、店には日本のアニメ関連グッズが並び、それに群がり、夢中になる若者達。
その光景は日米安保闘争など、アメリカに反発する一方でアメリカ文化にどっぷりと浸かっていった日本とダブって僕には見えました。
アメリカは世界戦略の一環としてアメリカ文化の輸出を行ってきました。日本はそれによって戦後、精神的な部分だけではなく社会構造まで変化してしまったように思います。
もともと日本は循環型のエコ社会だったのが、アメリカ型の大量消費社会に変わってしまいました。
最近は、かつての日本の良さを見直したり、取り戻そうとする動きが見られますが、まんまとアメリカの世界戦略の中に取り込まれてしまったわけです。
逆に考えれば、日本も国家戦略としてオタク文化の育成と輸出に取り組んだら、どうだろうか?
案外、いいかも???
そしたらサイレントエリートどころか、本当にオタクエリートが出現するかも!
学生達の会話も
「おまえ、もうオータックとった?やっぱりオータックは持っていた方が就職、有利みたいだぜ!」
みたいになったりして。(笑)
ちょっと、飛躍しすぎました。(笑)
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |