安曇野に住む、矢村の日々の出来事や思い、趣味のFXなど・・・
|
昨日から下値試しになったドル円は本日、一瞬、114円を割れましたが、現在、114円台後半まで反発しています。昨日、114円は割れないんじゃないかと書きましたが、結果として一瞬、割れたものの、基本は114円近辺で下げ止まったという認識でいます。
ここから上昇して今週末には117円ミドルに達して、終値で月足のボリンジャーバンドの中心線を回復なんてパターンになってくれると嬉しいです。昨日からの下落は、112円台とかまで下落して2番底を形成する可能性もあったと思いますが、そこまで落ちてしまうと、週末までに117円ミドルは難しくなると思ったので、昨日、今日と「下げ止まってくれ~。」と祈っていました。(笑)
僕個人は今日はドル円を114円で、ポン円を228円でと、ほぼ底値で買えたので満足しています。
ここからですが、ドル円はまずは115円近辺のレジスタンスをしっかりと抜けて115円台を回復できるかを注目したいと思います。僕個人は、今週末にかけて117円ミドルから118円くらいまでの上昇を期待していますが、仮に今週そこまで上昇できても、117円後半から118円にかけては頭を抑えられやすいと思うので、そこまで上昇したら、再度、115円台くらいまでは落ちてくるんじゃないかと思っています。とりあえず暫くは往ったり来たりをくりかえすんじゃないかな~。
それにしても今週末の終値が気になる。。。
ここから上昇して今週末には117円ミドルに達して、終値で月足のボリンジャーバンドの中心線を回復なんてパターンになってくれると嬉しいです。昨日からの下落は、112円台とかまで下落して2番底を形成する可能性もあったと思いますが、そこまで落ちてしまうと、週末までに117円ミドルは難しくなると思ったので、昨日、今日と「下げ止まってくれ~。」と祈っていました。(笑)
僕個人は今日はドル円を114円で、ポン円を228円でと、ほぼ底値で買えたので満足しています。
ここからですが、ドル円はまずは115円近辺のレジスタンスをしっかりと抜けて115円台を回復できるかを注目したいと思います。僕個人は、今週末にかけて117円ミドルから118円くらいまでの上昇を期待していますが、仮に今週そこまで上昇できても、117円後半から118円にかけては頭を抑えられやすいと思うので、そこまで上昇したら、再度、115円台くらいまでは落ちてくるんじゃないかと思っています。とりあえず暫くは往ったり来たりをくりかえすんじゃないかな~。
それにしても今週末の終値が気になる。。。
PR
この記事にコメントする
無題
底値獲得おめでとうございます!
やっぱり底値を的中させると嬉しいですよね?!
私も揺れてもいいから上昇傾向は止まらないで欲しいなぁっと祈っています。
やっぱり底値を的中させると嬉しいですよね?!
私も揺れてもいいから上昇傾向は止まらないで欲しいなぁっと祈っています。
Re:無題
とりあえず現在は、111円台で底を打って、その後の反発局面だとは思いますが、もし長期の下降トレンドに入ってしまっていたとしたら、反発しても119円台あたりからは、また下がってきてしまいそうです。長期の上昇トレンドが継続しているのかを占う上で、僕は8月の終値に注目しています。もし終値が117円以下だったりすると、ここから先は長期の下降トレンドに入った可能性を念頭に置いておく必要が出て来ると思っています。それもあって僕は週後半の上昇を期待しています。
プロフィール
HN:
矢村 やすけ
性別:
男性
自己紹介:
田舎でノンビリ楽しく家族と暮らしています。FXはゼロから、いろいろと勉強しながら挑戦しています。利益が上がる事はもちろん嬉しいですが、様々な事を学べるのも楽しいです。
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新コメント
[04/28 TTT]
[03/14 Ikram]
[03/08 A390]
[03/07 A390]
[02/27 kaori]
アクセス解析
忍者ブログ [PR]