忍者ブログ
安曇野に住む、矢村の日々の出来事や思い、趣味のFXなど・・・




[142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151] [152]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



お豆腐屋さんに、仕事の打ち合わせに行き、帰りに色々な種類の手作り豆腐をどっさり頂きました。大豆は大豆でも緑豆を使ったお豆腐です。今までに食べた事が無いので、楽しみです。

ドル円ですが、昨日はビックリしました。昨日、NYクローズまでは、どうなるか分からないなんて書きましたが、反転するかなと思ったところで、一気に116.60台まで下落しました。思い込みはとにかく、いけません。心を常にニュートラルに置けるにようにしなければ・・・

以前、今回の下げの僕独自の最大の下値は116.60くらいなんて書きましたが、昨日はあっさりと、その水準に達してしまいました。こうなってくると、一目均衡表の値幅論というもので計算すると116円前半の数字が出てきますから、もう一発くらい大きな下げがあるかもしれません。

今後下降トレンドを形成する可能性もありますが、僕個人は今のところ、極端に円高になることはなくドルは、どこかで反転するんじゃないかと自分の希望も含めて思っています。やっぱり売りよりは買いの方が好きなので。(笑)

と書きつつも「心をニュートラルに!」を意識して臨みたいと思っています。
暫く、トレンドがはっきりするまでは静観かな・・・

PR


早いもので10月も終わりです。この前、10月に入ったばかりなのに・・・
子供たちの成長を見ていると、羨ましくなります。
自分自身は大した成長もしないのに、時間の経つのはどんどん早くなっていきます。ふと気が付いてみれば、40が目の前です。20代よりも30代と、時間の過ぎ方が早く感じられます。このままいくと、あっという間におじいちゃんになってしまいそうな気がします。(笑)

もう少ししっかりした大人になれるように頑張らねば・・・


ドルはなんとか、ギリギリのところで持ちこたえたように見えます。
NYが終わるまで、まだ分かりませんけど。
現在、117.90近辺の抵抗帯と格闘中です。かなり勢いがついてきたので、なんとかこのまま118円台を回復してくれるのではないかと期待しています。118円台が回復できれば、ドルの上昇トレンドは継続中であり、今回の下げは調整の範囲内と見て、よいのではないかと思っています。ニューヨーク終値が118.10より上ならば、10月もなんとかギリギリ陽線で終わる事ができるので、年末に向けて楽しみになります。

などと書いているうちに118円に乗ってきましたが、抵抗帯の上部で現在、一旦、押し戻されています。抵抗帯を完全に抜けるまでは、油断禁物です。



外国為替
FXDD 口座開設

IFCMarkets 口座開設

アフィリス パートナー募集
Blogランキング
 
ブログランキング・にほんブログ村へ
プロフィール
HN:
矢村 やすけ
HP:
性別:
男性
自己紹介:
田舎でノンビリ楽しく家族と暮らしています。FXはゼロから、いろいろと勉強しながら挑戦しています。利益が上がる事はもちろん嬉しいですが、様々な事を学べるのも楽しいです。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
アクセス解析
忍者ブログ [PR]