|
子供の頃、外で遊んで帰ってくると、祖父母の部屋に直行し、夕飯までゴロゴロとテレビを見るのが日課でした。祖父母の部屋にはいつも煎餅などの駄菓子が置いてあり、それをボリボリと食べながらテレビを見ていたものです。たまに洋菓子などが置いてある時は、凄く嬉しかったのを覚えています。
煎餅は食べようと思えば、いつでも食べられる物であり、僕の中ではお菓子と言えば、洋菓子という概念が子供の頃にできていました。煎餅は僕の中では、とても地位が低かったのです。(笑)
少なくとも煎餅や揚げ菓子は僕の中では、わざわざ自分でお金を出してまで食べようとするものでは無かったのですが、そんな中、大学時代に当時の友人の影響でボンチ揚げの美味さに目覚め、それ以降、ボンチ揚げだけは、たまに買うようになりましたが、相変わらず煎餅だけは、買って食べようなどとは考えた事がありませんでした。あれば食べるけど、特に煎餅を食べたいと思った事がなかったのです。
ところが最近よく、無性に煎餅が食べたくなる時があります。そして今日は遂にわざわざ煎餅を買いに出掛けました。煎餅を自分で食べる為に買ったのは生まれて初めてだと思います。
洋菓子ではなく煎餅を無性に食べたくなるなんて、やっぱり年なのかな~
と、嫁さんに話したところ「今のうちに沢山、食べておいた方がいいですよ! そのうち歯が弱ってきたら、お煎餅なんか、食べられなくなりますよ!」などと、言われてしまった。
まだ、40手前だから、そこまで年じゃないって!(笑)
でも逆に考えたら、いつの間にか40が目の前だ。やっぱり年のせいかな~
時の経つのは早いものだ・・・
-------------------------------------------------------------------------------------------------
今日はポンド、ユーロの上昇も一服ってところでしょうか。ドル円も115円台での限定的な動きです。個人的には様子見です。
日曜日でしたが、打ち合わせで、またまた軽井沢のフランス料理屋さんに行って来ました。
僕の家の周りにも林の中に、洒落たフランス料理のお店がありますが、比較的、安価ですし、普通はオーナーシェフが一人居て、あとは2、3人の従業員なんてパターンで営業しているお店が多いように思います。ところが、今日、伺ったお店は、林の中にある点や外観は、僕の家の周りにあるお店と、あまり変らないんですが、内装の豪華さが違いました。そして、お店の駐車場に停まっている、お客さんの車は高級車ばかり。そして何よりも驚いたのは、厨房で働く料理人さんの数です。しかも、かなり料理人さんたちが組織化されて、統制がとれていました。さすがは軽井沢だと思ってしまいました。なんか雰囲気がドラマに出てくるお店なんですよね・・・
そして何と、このお店にはメニューが無いという事でした。
料理は全て、シェフお任せで、その時、その時に手に入る、最高の食材を使って、シェフが考える、一番美味しい料理を出しているんだとか。その日の予約人数分の食材しか仕入れないので、その日の営業が終わるときには冷蔵庫は空っぽになるんだそうです。
メニューが無いお店なんてのも、これまたドラマに出てきそうで、カッコイイー・・・
もちろん地下はワインセラーになっていました。(笑)
しかし、やはり、お値段も、それなりで、ディナーなどは、高級旅館に一泊できてしまいそうなお値段でした。
そのうち、子供が大きくなったら、こんな、お店にも嫁さんと来てみたいよな~
でも、僕はフォアグラを食べると、後で気持ち悪くなるし、貧乏人の舌なのでフレンチだろうが、イタリアンだろうが、醤油をかけたい衝動に駆られるしで、こんないいお店で食べたら、シェフに失礼だよな~(笑)
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |