安曇野に住む、矢村の日々の出来事や思い、趣味のFXなど・・・
|
今朝、発表された「9月日銀短観」は比較的、強めの数字でしたが、予想通り、一瞬だけ円が買われるだけにとどまりました。
短観発表直後は117円台をつけましたが、すぐに118円台を回復し、一つのハードルと考えていた先々週の高値118.29を超えて、118.39をつけました。
先々週の高値を越えた事で、上に抜ける可能性が高まったと思います。
現在、8年間ドル円の頭を押さえつけて来たレジスタンスラインは118.50近辺まで降りてきています。
現在のレートが118.25なので、ほんのすぐ頭の上です。
これに加えて、日足で、ボリンジャーバンドの+2シグマのラインが、やはり118.50近辺に位置しています。
かなり抵抗が予想されますが、今日は、この118円ミドルのレジスタンスを突き破って上に抜けるかに注目したいと思います。
明確に118円ミドルを上に抜ける事が出来れば、ドル円は、いよいよ新しい局面に入る可能性が高いと思います。つまり先日、書いた踊り場を抜けて、ドルの急上昇局面に入ると考えています。
今年の8月は、過去、8年間続いた「8月は円高」というアノマリーが崩れました。
そして、今まさに8年間、ドル円の頭を押さえてきたレジスタンスラインを突破するかどうかといった場面です。
米中間選挙の年は円高なんて言われますが、今年は色々なアノマリーが崩れ、これからドル円の新たな局面が始まるような気がして、ワクワクしています。
上抜け祈願! パンパン! (笑)
PR
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
矢村 やすけ
性別:
男性
自己紹介:
田舎でノンビリ楽しく家族と暮らしています。FXはゼロから、いろいろと勉強しながら挑戦しています。利益が上がる事はもちろん嬉しいですが、様々な事を学べるのも楽しいです。
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新コメント
[04/28 TTT]
[03/14 Ikram]
[03/08 A390]
[03/07 A390]
[02/27 kaori]
アクセス解析
忍者ブログ [PR]