安曇野に住む、矢村の日々の出来事や思い、趣味のFXなど・・・
|
この本はベストセラーになった有名な本なので、読んだ事がある人は多いと思いますが、もし読んだ事が無ければ、個人的には是非、読んでもらいたい、お薦めの本です。
薄くてすぐに読めてしまう本なので、以前、僕は立ち読みしたんですが、今日、たまたま子供を病院に連れて行ったときに、待合室に置いてあったので、また読んでみました。
何回も読めるように1冊、買って家に置いておこうかな~
「チーズはどこへ消えた?」
ネズミのスニッフとスカリー 、小人のヘムとホーが登場人物です。
2匹と2人は「迷路」のなかで「チーズ」を探します。
「チーズ」は人生において我々が求めるものの象徴であり、「迷路」はチーズを求める場所、つまり社会や職場、家庭等の象徴です。
変化と、それへの対応が、この物語のテーマになっています。
変化というのは、僕はなんだかんだ言いながら苦手です。
でも変化への対応は自分では比較的できるつもりでいます。
ところが、場合によっては変化が起こっているのに、それに気付きもしない、そして気づいた時には、その変化を信じようとしない、そんな自分を、この物語は気付かせてくれます。
現在、日本の社会は大きく変化してきていますが、その事に気付かない人、気付いても、それを信じない人、元の場所に留まり続ける人、それが、ほとんどのような気がします。
いつでも「新しいチーズ」を探しに行く勇気のある自分でいたいものです。
PR
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
矢村 やすけ
性別:
男性
自己紹介:
田舎でノンビリ楽しく家族と暮らしています。FXはゼロから、いろいろと勉強しながら挑戦しています。利益が上がる事はもちろん嬉しいですが、様々な事を学べるのも楽しいです。
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新コメント
[04/28 TTT]
[03/14 Ikram]
[03/08 A390]
[03/07 A390]
[02/27 kaori]
アクセス解析
忍者ブログ [PR]