安曇野に住む、矢村の日々の出来事や思い、趣味のFXなど・・・
|
今いくつか手がけているホームページの一つに若者向けの服を売るオシャレなショップを経営している、まだ20代のオーナーさんからの依頼のものがあります。
僕としては多少、納得がいかなくても、お客様の依頼通りのデザインを作っていくわけですが、このオーナーさんの依頼のデザインがどうも納得がいかない。
たまたま嫁さんに
「客の注文だから、しゃーないけど、こんなん、どう思う?あかんやろ!」
と見せたところ、以外にも嫁さんは
「すごくいい!かわいいー!!!」と大絶賛。
えっ??? どこが・・・・・ 分からん。
もう一つ、60代の社長さんからの依頼通りにデザインを制作しているホームページがあります。こちらは個人的には、結構、好きなデザインで「Good Job!」と思っていたので、こちらも試しに嫁さんに見せてみました。
「これ、結構、かっこ、いいやろ!」
嫁さん
「え?どこが? ださ~い! やめたほうがいいよ、こんなデザイン!こんなホームページにしたら、ここの会社、すたれるよ!」
僕
「とは言っても客の依頼だから、そうはいかねーよ!え?だけど、これ、だめ??? かっこ良くねえか?」
ご存知の通り嫁さんと僕は12歳違いますから、先日、嫁さんは27になったばかり、僕は39のおっさん。
嫁さんは20代のオーナーからの依頼のデザインを絶賛し、60代の社長からの依頼のデザインを酷評。
僕は60代の社長からの依頼のデザインをかっこういいと思い、20代のオーナーからの依頼のデザインに納得がいかない。
これって年齢の違い?それともセンスの問題だろうか?
年齢の違いと考えたら、僕は20代よりも60代の感覚とセンスに近いのか・・・・・
少々、ショックでした(笑)
PR
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
矢村 やすけ
性別:
男性
自己紹介:
田舎でノンビリ楽しく家族と暮らしています。FXはゼロから、いろいろと勉強しながら挑戦しています。利益が上がる事はもちろん嬉しいですが、様々な事を学べるのも楽しいです。
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新コメント
[04/28 TTT]
[03/14 Ikram]
[03/08 A390]
[03/07 A390]
[02/27 kaori]
アクセス解析
忍者ブログ [PR]