忍者ブログ
安曇野に住む、矢村の日々の出来事や思い、趣味のFXなど・・・




[50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




先ほど山梨から戻ってきました。


あいにく曇り空で、富士山を見る事が出来ませんでしたが、


仕事は楽しく出来たので満足です。


4月の半ば頃、再度、山梨へは行く予定なので、


富士山は、その時の楽しみにとっておきます。





本日これから、4時15分に米FOMC政策金利が発表になります。今回、0.25%の利上げは確実視されており、それよりも今後の利上げ継続があるかどうか、その辺りのコメントに注目が集まっています。


また、バーナンキ議長になってから初のFOMCという事もあって、かなり市場の注目度は高いようです。


明日というか今日は遅くまで寝ていられるので、これから、この一大イベントを見届けようと思います。


個人的には利上げ継続コメントを激しく希望です(笑)


ふと、この曲を聴きたくなり今日一日ヘビーローテーション状態です(笑)


昨年は亡くなった本田美奈子さんのアメイジング・グレイスが話題になっていましたが、僕はドラマ「白い巨塔」で使われていたものがお気に入りです。


アメイジング・グレイスは有名な賛美歌ですが、


この歌はジョン・ニュートンという人の作詞と言われてます。


彼は荒くれ者の奴隷商人で、ある日、航海中に嵐に遭い、死に直面し、生まれて初めて「神様、助けて下さい。」と祈ったそうです。彼は奇跡的に助かり、その後、奴隷貿易を引退し、勉強して神父さんになったそうです。


その彼が「奴隷貿易に関わった、こんな罪深く愚かな私でさえも神は赦し救ってくれた。」という神の愛への感謝を詞にしたものなんだそうです。


この話を初めて聞いた時は鳥肌が立ちました。


もともと、なんとなく、いい曲だなーと思って聴いていたのですが、この話を聞いてから、しみじみと聴くと涙が出そうになります。





日本にも親鸞聖人の悪人正機説というのがあります。


「善人なおもて往生す、いわんや悪人をや」


というのは有名ですよね。


国も宗教も違うし、意味合いも少し違うとは思いますが、


本質的な根本で説いている事は似たような事じゃないかと思います。


でも現実は、その宗教でさえ、憎しみあい殺し合いまでしたりしています。


そして僕自身も、日々、小さな事にイライラしたり腹を立てたりするわけです。


神の愛とまではいかなくても、人を許し、大きな心でゆったりと、日々、感謝をして過ごしたいものです。


PR



昨日は家で丸一日、缶詰になって制作にいそしみました。


日記を書かなきゃと思いながら、そのまま、果てて寝てしまいました。


なかなか継続するという事は難しいものです。


今日はこれから山梨に出かけます。


富士山が見れるか楽しみです。




外国為替
FXDD 口座開設

IFCMarkets 口座開設

アフィリス パートナー募集
Blogランキング
 
ブログランキング・にほんブログ村へ
プロフィール
HN:
矢村 やすけ
HP:
性別:
男性
自己紹介:
田舎でノンビリ楽しく家族と暮らしています。FXはゼロから、いろいろと勉強しながら挑戦しています。利益が上がる事はもちろん嬉しいですが、様々な事を学べるのも楽しいです。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
アクセス解析
忍者ブログ [PR]