|
今日は農業用包装資材の会社でパソコンの講習をしてきました。
講習内容は簡単なSEO対策です。
Googleのテキストマッチとページランクについて説明をし、
簡単な対策方法を話してきましたが、どこまで理解してもらえたことやら・・・?
もっともSEOは僕も完全な独学というか自己流なので、講習している内容がどこまで有効なのか正直、自信がありません。
“1度きりの人生を幸せに生きる”
は、元々、自分のSEO対策がどの程度、通用するか実験的に制作しましたが、その後、気分で趣味的に内容を付け足しています。
最近はめんどくさくなってしまい、放置してますが(笑)
現在Googleで「人生」という単語で検索すると1億4千万件ほどヒットしますが、その中で8~13番目に出てきます。
「幸せ 人生」で検索すると1200万件中、トップに出てきます。
アクセスも毎日、検索エンジン経由が100~300ありますから、僕のやり方も、それなりに有効なのだろうと、自分に言い聞かせつつ人に話しています。
SEOに関しては、確かブリさんが絶大な自信を持っていたので、機会があれば、是非、そのうち教えを乞いたいと思っています。
今日は仕事から帰ってきてからは、バイト的に仕事を手伝ってもらっている子の恋愛相談を受けています。
ちょっと、話が長くなってきたので、バトンタッチで今は嫁さんが、その子の話を聞いてやっています。
その横で、僕は日記を書いています(笑)
それでは、最後はどらねこさんのご要望のドル円についてです。
本日は東京仲値に向けて、少しドル高になりましたが、
その後、下落しています。しかし相変わらず115円台後半でサポートされていますので、115円台が底値という考えに変わりはありません。
今週から来週にかけて、ドル高に傾いていくというのが僕の希望的観測です。
いずれにしても遅かれ早かれ、ドル高になるとは思うので、それまでは金利をもらいつつ放置プレイ予定です(笑)
問題は、どこで利食いするかです。
本年度、最高値の119円40銭近辺を越えていけるようなら、そこでさらにドルを買い増し、超えられなければ、119円前後で一旦利食いする予定です。
なんて書いているうちに115円半ばまで円高がすすんでいます。
なんとか115円台でサポートされる事を祈りつつ、暫くは放置プレイの日々かな(笑)
今日は、保育園のお別れ会でパン作りをするということで、嫁さんと子供たちはお出かけなので、一人でお留守番です。
いよいよ日韓戦です。
会場は盛り上がっているようですね。
どうなることやら・・・
頑張れ、日本!!!
ソフトバンクがボーダフォンを買収しました。
買収額は1兆7500億円ということでビックリしました。
やはり、孫さんは、やることが大きいですね。
ニュースには、三木谷さんや、ホリエモン、最近だと、
USENの宇野さん(この社長、男前!)なんかが出てきますが、孫さんは、ケタが違います。
ただ、今回の1兆7500億円という金額は、
ソフトバンクの財務状況を考えれば、かなり体力的に無理をしている金額かと思います。
それだけに、今回の買収にかける孫さんの意気込みを感じます。
今回の買収は価格破壊とか、シェア争いといったような次元では無いであろう事は、素人の僕にも分かります。
世の中を変えるような事業を行ってくれるのではと、密かに期待していますが、電話機能以外ほとんど携帯を使わない僕としては、当面あまり関係ないかもしれません(笑)
買収されたのはボーダフォンの日本法人ですから、ソフトバンクは円で買収を行っていると思います。
当然、ボーダフォングループとしては、この円資金を本国のポンドなり、ドルに変える必要があります。
つまり、実需としての円売り圧力が働くと考えられます。
もっとも、一日の取引高が270兆円と言われる、外為市場では大した圧力にはならないかもしれませんが・・・
それでも現在ドルブルの僕としては、少しでもドル高トレンドに貢献してくれるのではないかと、淡い期待を抱いています(笑)
さて、そろそろ気合を入れて日本を応援しようと思います。
3度目の正直、勝ってくれよーーーー!!!
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |