忍者ブログ
安曇野に住む、矢村の日々の出来事や思い、趣味のFXなど・・・




[53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




上田市まで仕事で行ってきました。


僕の住んでいる所から上田市までは距離的には、そんなに遠くはないのですが、間には山がドーンとそびえ立っています。


そして帰り道、その山道で雪となりました。


クネクネした道の脇は崖だし、さんさんと降る雪で前は見えないし、滑って車のケツは振りまくるしで、まさに命がけでした。


「たった1万円の仕事で命がけじゃ、シャレになんねーー!」


と、心の中で叫びながら帰ってきました(笑)





今日はマイクロソフトの次期OS、Windows Vista が開発の遅れから搭載PCの発売が2007年1月に延期になるというニュースがありました。


僕としては喜ばしい事です。


現在、パソコンでご飯を食べている以上、出てくれば買わざるをえません。これで、とりあえず年内はマイクロソフトに貢がずに済みそうです(笑)


そういえば、いつだったかテレビでビル・ゲイツの収入を時給で計算すると1億円くらいになるなんて言っていました。


時給が1億円って、どんなやねんって感じです。


ちなみに太閤秀吉の年収が現在の価値に直すと2000億円くらいだったそうです。


ということは、時給1億円が本当だったら、ビル・ゲイツは太閤秀吉よりも良い収入を得ていることになります。


スッゲーーーーーーー!


ところが短期間に財を成した人間ということで言えば、


ビル・ゲイツの上をいく日本人がいます。


それは三菱財閥の創立者、岩崎弥太郎です。





日本も一昔まえに比べれば起業を考える若い人が増えていると思います。


そんな中から、いつか、第二の岩崎弥太郎が出現するかもしれませんね。


そして僕は今日、1万円で命がけ(笑)





------------------------------------------------


ドル円相場です。


昨日のニューヨーク時間に117円半ばまでドル高になりましたが、117円半ばで上値を抑えられ、今日は一日、117円前半での小幅な値動きでした。


夜になって福井日銀総裁の発言をきっかけに116円台へと円高になっています。


ただ円高方向に振れても今回は、せいぜい116.40~116.50くらいまでじゃないかなーと思っていますが、どうなることやら・・・


ドルの下落が止まらなければ115円台。はね返されて、117円半ばを超えていければ、118円台なんて、思っています。


PR



お彼岸ということで、お墓参りに行ってきました。


一番下の弟が亡くなってから4年、


父が亡くなってから2年半、早いものです。


今日は家族皆、元気に幸せに過ごしている事を報告してきました。


お墓の掃除は子供たちもやってくれたので、きっと父と弟も喜んでくれていると思います。





WBC、王ジャパン、優勝しましたねー!!!


普段、野球やサッカーは、ほとんど見ませんが、


僕の場合、国旗が絡むとかなり気合が入ります(笑)


今日は日本人として、なんとなく誇らしい気分になりました。


僕が子供の頃は、なんとなくアメリカには勝てないという劣等感がありました。


アメリカは世界一の軍事大国で強くて、豊かで、スペースシャトルも飛ばせるし、映画でも音楽でも格好よくて、オリンピックでもメダルとりまくるし、とにかくスゲーって感じだったかな。


ベーブルースやルー・ゲーリックの本を当時、読んだせいもあるけど、野球も僕の中では、最終的にはアメリカのもんだったんだよね。


だから最初、野茂が大リーグで活躍した時は、本当に驚いたし、誇らしかった。


それが、今回、その野球で日本が世界一だもんね。


感動ひとしおだ!!!


新しい時代の幕開けだーーー\(^o^)/


確かに現在もアメリカは軍事的にも経済的にも超大国であり、世界を牽引していることは間違いないと思うけど、強大な軍事力を維持して、国も個人も借金まみれ。


財政収支と経常収支の双子の赤字にアップアップしている。


そういえばアメリカにはホームエクイテイなんていう、金を借りるシステムがあるらしい。


例えば10万ドルの住宅ローンがあっても住宅価格が20万ドルなら、10万ドルの金が借りれるというものらしい。


仮に住宅価格が高騰して、30万ドルになれば、さらに10万ドル借りれるという事のようだ。


実際にアメリカ人は、このシステムによって、消費をし、カードの返済まで行っているという噂だ。


つまり、住宅価格の高騰が個人消費を支えているという構造だ。


経済の専門家じゃないから、詳しくは分からないけど、これってバブルだよねー?


いずれ、破錠するシステムのような気がするんだけど・・・





子供の頃、僕の中で憧れだったアメリカは、


今、急速に僕の中で輝きを失いつつあるような気がします。


今回、WBCで日本に主役の座を引き渡したように、


いずれ、アメリカは新たなシステムに主役の座を引き渡すんだろうなー!


なんて、とりとめもなく考えた一日でした。


とは言っても、まだまだアメリカは強いけどね。


-----------------------------------------------


今日のドル円相場ですが、116円後半まで、押し上げられましたが、22:30の米経済指標発表前から、調整がはいり、現在は116円半ばです。


いずれにしても昨日よりもドル高に動きました。


もしかしたら、もう一度くらい円高方向に動くかもしれませんが、雰囲気的にドル買い圧力が高まってきているように感じられます。


今回の僕の興味は115~119のレンジ相場を上抜けできるかどうかです。


今年に入って2回、119円で叩き落されていますが、韓国戦も3回目で快勝したので、こちらも3度目のトライで上抜けしてくれるんじゃないかと思っています(笑)


いずれにしてもまだ、底抜けできるかどうかといった段階なので、暫く放置プレイは続きそうです。




外国為替
FXDD 口座開設

IFCMarkets 口座開設

アフィリス パートナー募集
Blogランキング
 
ブログランキング・にほんブログ村へ
プロフィール
HN:
矢村 やすけ
HP:
性別:
男性
自己紹介:
田舎でノンビリ楽しく家族と暮らしています。FXはゼロから、いろいろと勉強しながら挑戦しています。利益が上がる事はもちろん嬉しいですが、様々な事を学べるのも楽しいです。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
アクセス解析
忍者ブログ [PR]