|
かれこれ3年ほどのお付き合いになる横浜からやって来た、近所のおじいちゃんがいます。
今日はインターネットの接続設定を頼まれていたので行ってきました。
この、おじいちゃんは現在86歳になりますが、俳句の先生をしていて、月に1回、横浜まで1人で電車に乗って俳句を教えに行っています。油絵も描きます。写真も大好きです。パソコンも使います。年齢を考えるとスーパーおじいちゃんです。
元々は1級建築士さんだったようで東京辺りには、おじいちゃんが手がけた建物が今でも、かなりあるようです。
60歳を過ぎてから整体の資格を取って整体の治療院もやっています。
さらに自分の敷地内の建物を提供して、専門の先生を集めて精神を病んでしまった人たちの治療施設も起こしています。
こちらの治療施設には全国から色々な人が集まってきます。
中には社会的に名のある方もいらっしゃるようです。
おじいちゃんはとても温和で可愛らしく、いつもニコヤカです。
おじいちゃんの家にはいつも誰かが来ていて、とても賑やかです。
いつまでも元気でいてもらいたい素敵なおじいちゃんです。
僕も、このおじいちゃんみたいに歳をとりたいと思っています。
僕の憧れのおじいちゃんです。
-------------------------------------------------
昨日は最終的にはドル高に傾きました。
とは言え、相変わらずレンジ内であることには変わりありません。しかし118円台で週末のニューヨーク市場がひけた事の意味は大きいと思います。週末のニューヨーク市場が118円台で引けたのは1ヶ月ぶりだと思います。
来週あたりから大きくドル高に傾き、レンジを上抜けする可能性が高まってきたと思います。
レンジの上方向に相場のエネルギーが放出された場合、教科書的に考えれば、その目標到達地点は125円台ということになりますが、そこまでには幾つもの壁があるかと思います。
果たして、どうなることやら・・・
ていうか、まずはレンジを上抜けしないと始まらないよなー
いいかげん上抜けして欲しいです。
仕事先で田中のやすおちゃんの妙な噂を聞きました。
まぁ、やすおちゃんも人間だから色々とあるんだろうけど・・
でも、もし噂が本当で、それが明るみにでたら、やすおちゃんとしてはダメージなんだろうな~
どんな噂かここでは書けないのが残念です。はい。
知事選が近づく長野県では、やすおちゃんの対抗馬として色んな人が考えられているようです。
その一人に全国的に有名な人では猪瀬直樹がいます。
本人が実際に出馬表明をするかは不透明ですけど・・・
もし仮に猪瀬直樹が知事になったら、竹中構造改革がいよいよ長野県の地方政治に持ち込まれることになるんだろうか?
それが良い事なのか悪い事なのか僕にはよく分かりませんが・・・
いずれにしても高齢化社会で、医療や福祉で出費がかさむようになるのに、大きく増税するわけにもいかず、少子化で、人も少なくなっていく訳ですから、地方債を発行して市場から資金を調達していくしかないんでしょうね~
国も地方も一緒じゃー!
つまり誰が知事になろうが、いずれ地方政治に市場原理が持ち込まれるのは避けられないような気がします。
次の長野県知事は誰になるのかな~?
今のところ、やすおちゃん有利なんて噂を聞くけど、個人的には替わって欲しいです(笑)
ドル円相場ですが、どうしちゃったんでしょうか?
本日は月に一度のビッグイベント、米国雇用統計の発表が21:30にありました。米国雇用統計は、かなりインパクトがありますから、これをきっかけに上抜けするか下抜けするかは別にして、レンジブレイクするという予想の方は多かったようです。
僕はもちろん上抜けすると思っていました。
時間的にも価格的にも煮詰まり過ぎた状態です。
どう見たって爆発寸前です。
それが雇用統計発表後、激しく値動きしたものの結局、現在は元のレンジで方向感なく漂っています。
それとも、これから方向性が出てくるんだろうか?
雇用統計をもってしても今のところレンジブレイクのトリガーにはなっていません。
ドル円はいつから固定相場になったんだーーーーー!(笑)
もう暫くスワップ金利を溜め込む日々が続きそうです・・・
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |