忍者ブログ
安曇野に住む、矢村の日々の出来事や思い、趣味のFXなど・・・




[23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



ようやく動きました。
なかなか動かず、やきもきしていたので、ドドーっと下っていく様はなかなか快感でした。お蔭様で大きく利益を出す事ができました。相場の神様に感謝です。!

7月8日の安値106.24を下回り、106円近辺まで下げました。現在は少しもどして106.2近辺です。急速に下げたので、少し戻すかもしれませんが、7月8日の安値を下回ったので、ここからは、まずは105円ミドルを目指し、そこを割り込んだ場合は、先ほどの日記に書きました展開で105円近辺を試して、上昇というパターンが一番、ありえそうな気がしています。

もちろん、安値104.99を下回れば、102円ミドルから103円前半をターゲットにした下降相場になると考えています。

動き出したので楽しくなってきました。!
PR


080710日足チャート

動かないですねー・・・
ドル円はレンジを上がったり下がったりしながら、上値は切り下がり、下値は切り上がって、本日に至っては、いよいよ動かなくなってきました。今回のレンジ相場では個人的には、上手い事波にのって利益を上げる事ができたので満足はしていますが、常にレンジブレイクを警戒しながらポジションを持たなければならず、疲れるので僕はレンジ相場は好きではありません。早く動き出して欲しいものです。大分、膠着状態も煮詰まってきたと思うので、近いうちに動き出す事を期待していますが、一体、どっちなんだと、やきもきしています。(笑)

何回か書いているように、僕は基本的には、ここから102円ミドルから103円前半あたりまで下落する方が自然だとは思っています。しかし、どうも、そこまで下がりそうな雰囲気が感じられません。上図はドル円の日足チャートですが、Aの地点でも、僕は確か101円もしくは100円を割れる辺りまで下落する可能性が高いと書いていた記憶があります。しかし実際には102円台までしか落ちませんでした。

A地点では100日移動平均線に頭を抑えられましたが、結局、底抜けする事はなく、その後100日移動平均線を21日移動平均線が上抜けして相場は上昇しています。今回のB地点を見ると、頭を200日移動平均線に抑えられていますが、あまり下への強い圧力が感じられません。もし前回と同じパターンが繰り返されるのなら、再度105円近辺を試すも、底抜けすることなく、その後、200日移動平均線を21日移動平均線が上抜けして、111円後半辺りを目指す上昇相場なんて展開になるかもしれないな~、なんて想像しています。

もっとも、色々と想像するのは楽しいですけど、利益を出す為に大事なのは、実際の値動きについていく事であって、想像が当たるか外れるかは、あまり関係ないんですけどね。それでも想像するのは楽しいし、それが当たる時は、もっと楽しいです。(笑)

果たしどうなりますか・・・


外国為替
FXDD 口座開設

IFCMarkets 口座開設

アフィリス パートナー募集
Blogランキング
 
ブログランキング・にほんブログ村へ
プロフィール
HN:
矢村 やすけ
HP:
性別:
男性
自己紹介:
田舎でノンビリ楽しく家族と暮らしています。FXはゼロから、いろいろと勉強しながら挑戦しています。利益が上がる事はもちろん嬉しいですが、様々な事を学べるのも楽しいです。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
アクセス解析
忍者ブログ [PR]