忍者ブログ
安曇野に住む、矢村の日々の出来事や思い、趣味のFXなど・・・




[24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



昨日、高値を試したドル円は本日は106円前半まで急落しました。僕個人は昨日、仕込んだショートで1円幅以上、取れたので、本日は大満足です。ショートを106円前半で決済して、そのままロングしてみました。106円前半から105円ミドルにかけては、結構、強いサポート帯だと思うので、ロングしましたけど、今のところ上値も限定的なので、短期で決済する事になりそうです。

上値の余地は現状、あまり無いと思うので、下にズドーンと抜けるほうが僕個人は自然な動きのような気がしますが、どうも、そんな勢いも無くズルズルといきそうです。但しズドーンと下に抜けた場合は、102円ミドル位まで下がる可能性があると思うので注意していこうと思っています。

現在106.7辺りまで反発してきていますが、本日はこれから107円前後で、再度、叩き落されて下値を試す展開になるのか、107円台をしっかりと回復して再び上値を試す展開になるのかを見ていきたいと思います。
PR


昨日は雇用統計の発表後、ドル円は不可思議な動きをして106円台後半に上伸しました。雇用統計後のこういった動きはよくあることなので、「なぜ?」は考えないようにしています。(笑) ここから107円台に、さらに上伸する可能性は十分あると思いますが、107円台前半では頭を抑えられやすいと思っています。

個人的にはチャートの形状から、このまま上昇していくのは無理があると考えています。仮に上昇して、108円台まで戻したとしても、そこから4~5円幅位の下落になる展開を想像しています。もちろん6月16日の高値108.58を上に抜ければ話は変ってきますが・・・

ここからの展開としては105~107辺りを往ったり来たりしながら時間を消化するか、もう一段下の104円台、もしくは103円台まで下落するかではないかと思っています。僕はどちらかと言えば、もう一段下まで下落した後、ゆっくりと新たな上昇トレンドが始まるといった展開が自然な感じがしています。もちろん102円台前半まで落ちてしまうと、これも話は変ってくると思いますが・・・

僕個人は、とりあえず時が来るのを辛抱強く待ちたいと思っています。

そういえば、昨日は日経平均が11日続落は54年ぶりなんてニュースをやっていました。しかも本日も下がっているようです。原油も145ドル、なんとも大変だ・・・


外国為替
FXDD 口座開設

IFCMarkets 口座開設

アフィリス パートナー募集
Blogランキング
 
ブログランキング・にほんブログ村へ
プロフィール
HN:
矢村 やすけ
HP:
性別:
男性
自己紹介:
田舎でノンビリ楽しく家族と暮らしています。FXはゼロから、いろいろと勉強しながら挑戦しています。利益が上がる事はもちろん嬉しいですが、様々な事を学べるのも楽しいです。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
アクセス解析
忍者ブログ [PR]