忍者ブログ
安曇野に住む、矢村の日々の出来事や思い、趣味のFXなど・・・




[33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



久しぶりに書きます。
95円台から上昇してきたドル円ですが、ここにきて、どうも落ちてきそうな雰囲気です。
まだ、今週が終わったわけではないので、何とも言えませんけど、このまま行くと来週はちょっと値幅を伴った下落になるんじゃないかなー、と思っています。
下落した場合、個人的には一昨日の高値、105.42から4~5円くらいの下落になるのではないかと思っていますが、果たしてどうなりますか・・・

今のところ、21日移動平均線で踏み止まっていますが、ここを下に抜けると、いよいよ下落相場の開始になるのではないかと思います。浅ければ102円台で止まるかもしれませんが、最悪99円台までは視野に入れておきたいと考えています。個人的にはメインターゲットは101円前後です。

しかし下落したにしても、現在のドル上昇の流れが変わるほどのものではないと思っているので、僕個人は落ちてきたところで、再び買っていくつもりです。

ということで、本日はロングポジションの半分を利確しました。これで予定通り、101円くらいまで落ちてくれると嬉しいんですが、明日の朝、起きたら、104円後半まで戻っていたらショックだなー。

さてさて来週は、どうなることやら・・・

と書いているうちに21日移動平均線を割り込んできました。
期待が持てるかな???
PR


今週の値動きは凄まじかったですね~。
月曜日のパニック的な下げは、思わず仕事の手を止めて眺めてしまいました。(笑)

僕個人はややオーバーシュート気味に下げても98円ミドルあたりまでかなと思っていたので、本当にビックリしました。95円台という目処は、一旦、ある程度、戻さなければ、そこまで一気に下げるのは無理があると思っていたんですが、一気に到達してしまいました。もっとも、その後の戻しも凄く、一旦100.43まで戻しています。なんとも上下に激しく動いた一週間でしたが、徐々に動きが落ち着いてきたように思います。本日は99円台で揉み合いです。やはり95円台は、やり過ぎだったということでしょうか・・・

月曜日の下げがセリングクライマックスで、底打ちしてくれる事を個人的には祈っていますが、3月はことごとく下値の目処を突き破ってきたので、安心はできません。それでも、さらに下を目指すには、102円とか103円辺りまで戻すなり、現在のレベルで、ある程度、保ち合うなり、時間が必要ではないかと思っています。

現在、日足、週足、月足と、完璧な下降トレンドを描いています。100円以上で推移を始めれば、日足レベルでの反発は期待できるかもしれませんが、日足もマイナス1シグマで頭を抑えられてしまっています。まだまだ下げるんだろうか・・・

日本経済の為にも、僕の為にも何とか下げ止まって欲しいものです。(笑)

それにしても、ここ最近、お国は一体、何をやっているんでしょうねー。
なんか、あまりにも現実から浮いちゃっていて、怒りだとか、心配だとか、そんな感情すら湧いてこないのは僕だけでしょうか・・・


外国為替
FXDD 口座開設

IFCMarkets 口座開設

アフィリス パートナー募集
Blogランキング
 
ブログランキング・にほんブログ村へ
プロフィール
HN:
矢村 やすけ
HP:
性別:
男性
自己紹介:
田舎でノンビリ楽しく家族と暮らしています。FXはゼロから、いろいろと勉強しながら挑戦しています。利益が上がる事はもちろん嬉しいですが、様々な事を学べるのも楽しいです。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
アクセス解析
忍者ブログ [PR]