安曇野に住む、矢村の日々の出来事や思い、趣味のFXなど・・・
|
今週は一気に円高に傾きました。
円高方向に傾いた場合は115円前半でサポートされると考えていましたが、一旦115円前半でサポートされたものの、アメリカのGDPの数字が予想外に悪く、115円を割れました。結局、114円後半で取引がひけています。
ここからの展開ですが、相場は自己相似であるという点から、下げ幅を僕独自の計算で考えると2.93になるので、114円ミドルで反転というシナリオになります。114円ミドルは安値108.97から高値117.88の38.2%戻しにも当たるので、少なくとも、抵抗帯にはなると思います。
114円ミドルが突破された場合は、もうないかなと思っていた113円台に再突入すると考えています。その際は113円ミドルでサポートされて、反転すると思います。
基本は114円ミドルでサポートされると考えているので、114円後半でドル買いをしました。114円ミドルを割れた場合は、ユーロドルがドル円のほぼ真逆の動きをするので、リスクヘッジの為に、ユーロ買いドル売りをするつもりです。
自己相似という点から導き出した2.93の下げ幅は既存のテクニカル分析ではなく、僕独自の発見から導き出したものなので、当たると嬉しいですが、来週の経済指標等を考えると113円ミドルまでの円高の確率は結構、高いような気がします。(笑)
いずれにしても、今後2ヶ月くらいの間に怒涛のドル高局面がやって来るような気がしています。
PR
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
矢村 やすけ
性別:
男性
自己紹介:
田舎でノンビリ楽しく家族と暮らしています。FXはゼロから、いろいろと勉強しながら挑戦しています。利益が上がる事はもちろん嬉しいですが、様々な事を学べるのも楽しいです。
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新コメント
[04/28 TTT]
[03/14 Ikram]
[03/08 A390]
[03/07 A390]
[02/27 kaori]
アクセス解析
忍者ブログ [PR]