忍者ブログ
安曇野に住む、矢村の日々の出来事や思い、趣味のFXなど・・・




[34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




家の庭の写真を撮ってみました。


1年で一番、緑が綺麗な季節です。


庭や森の中を歩いても爽やかで、虫もまだいないし、快適です。


とても綺麗な季節ですが不思議と、この季節には遠方からは人が遊びに来ません。


夏と秋には誰かどうか遊びに来るんだけど・・・


機会があれば是非この季節に遊びに来て欲しいと思います。


緑を堪能して、温泉のはしごをしませんか?(笑)


うちの区域は下水道が来ていません。


使用した水は浄化槽を通って、地中に流れていきます。


今日は子供たちと一緒に家の浄化槽と庭の掃除をしました。


庭の草抜きをして、その後、落ちている木の枝や枯葉を燃やしました。子供たちは焚き火におおはしゃぎをしていました。


僕も焚き火は子供の頃から大好きです(笑)


庭にはタラの木がたくさん生えているので、掃除の後は今年2回目のタラの芽の収穫をして天ぷらにして頂きました。


山菜関係では僕はタラの芽の天ぷらがダントツで美味いと思います。


とても清々しい一日でした。


PR



ドル円相場は、えらい事になっています。


怒涛の円高です。


この一ヶ月間、一方的に円高です。


ファンダメンタルもテクニカルもあったもんじゃーないって感じです。


はっきり言って、無茶苦茶です。


今週の重要な経済指標は、ほとんどドルに追い風になる内容であったにもかかわらず、ドルは売られまくりました。


ドルにとって良い経済指標は一切無視。少しでも悪い指標があれば即座に売られまくっています。


何が何でもドルを売るという意志さえ感じられます。


こうなると、あまりに一方的で、ほとんど暴力的です(笑)


今週は昨年12月につけた最高値からの50%戻しである111円という重要なポイントもあっさり下に抜け、109円前半に達しました。正直、111円割れは想定外でした。


109円前半は昨年12月の最高値からの61.8%戻しにあたり、重要なポイントです。万が一、ここを下抜けた場合は108円がポイントにはなりますが、ことごとく重要ポイントをあっさりと下抜けて来たので、どこまでいくのやらって感じです。


あまりに一方的な円高なので、早々と日本の当局の為替介入の可能性について話が出始めているようです。


僕は為替介入は無いと思っていますが、来週も、もし、このまま同じように円高が続けば当局の為替介入も現実味を帯びてくるかもしれません。


個人的には今回の円高は109円台で底打ちすると、希望も込めて予測しています。


いずれにしても、底打ちして、反転してくれないと今の状況では、おっかなくて参戦できません。


早く参戦したいな~!


ドル円よ、一体、おまえは、どこまで行くんだ~~(笑)




外国為替
FXDD 口座開設

IFCMarkets 口座開設

アフィリス パートナー募集
Blogランキング
 
ブログランキング・にほんブログ村へ
プロフィール
HN:
矢村 やすけ
HP:
性別:
男性
自己紹介:
田舎でノンビリ楽しく家族と暮らしています。FXはゼロから、いろいろと勉強しながら挑戦しています。利益が上がる事はもちろん嬉しいですが、様々な事を学べるのも楽しいです。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
アクセス解析
忍者ブログ [PR]