忍者ブログ
安曇野に住む、矢村の日々の出来事や思い、趣味のFXなど・・・




[117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



ドル円は本日も高値を更新しています。

先程は調整の売りで120円台前半まで値を落としましたが、直ぐにリバウンドして、現在また120円台後半に戻ってきていますし、120円を越えてから1度も120円を割らずにジリジリと上昇していることからも非常に強い上昇相場だと思います。

しかし通常であれば、いつ下落しても、おかしくないレベルまで買われている事は確かで、引き続き反落には注意していきたいと思っています。ただある程度の値幅を伴って反落しても、一昨日書いたように114.42からの上昇トレンドラインを割り込む事は無いのではないかと僕は思っています。

本日、これから米生産者物価指数、対米証券投資、明日には日銀の金融政策会合の結果発表と続きますので、場合によっては大きく振幅するかもしれませんが、基本はドル上昇トレンドであり、遅かれ早かれ、121.38を越えていくのではないかと思っています。

今のところ、引き続き、ドルロングは保有予定です。

と、書いているうちに、120円ミドルまで落ちてきました。

振幅が激しくなってきたな~・・・

PR


早朝に家を出て名古屋まで行き、先程、帰って来ました。名古屋は暖かかったな~(笑)

今日は「金融政策決定会合では利上げ見送りへ 」なんて記事が流れてたみたいですね。この前、利上げっていう記事が流れてたばかりなのに・・・、いったい、こういった情報は、どこから出てくるんだろうか?

一応、日銀金融政策決定会合は注意しますけど、昨日も書いた通り、仮に利上げされても、ドル上昇相場には、それほど影響は無いと思っているので、自分のシナリオに着実に従っていきたいと思っています。

先程、今回の上昇の高値を更新したので、120.60でドルの買い増しをしてみました。もちろん先日から書いている通り、反落の可能性も高いので、今回のポジションに限っては、落ちてきた場合は、保有することなく、さっさと損切りするつもりです。

本当は、こういう微妙な状況でポジションをとるのは良くないんですが、本日のNYクローズを120.60を越えて引ければ、いよいよ121.38を目指す動きになるのではないかと思い、ついつい買ってしまいました。今年初の負けトレードになる可能性もありますけど、その場合はビッグウェイブに乗っていくための経費ということで、自分自身の中で片付けたいと思います。(笑)



外国為替
FXDD 口座開設

IFCMarkets 口座開設

アフィリス パートナー募集
Blogランキング
 
ブログランキング・にほんブログ村へ
プロフィール
HN:
矢村 やすけ
HP:
性別:
男性
自己紹介:
田舎でノンビリ楽しく家族と暮らしています。FXはゼロから、いろいろと勉強しながら挑戦しています。利益が上がる事はもちろん嬉しいですが、様々な事を学べるのも楽しいです。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
アクセス解析
忍者ブログ [PR]