忍者ブログ
安曇野に住む、矢村の日々の出来事や思い、趣味のFXなど・・・




[116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



昨日は、勢いで122円台に突入するかとも思いましたが、結局、121.60近辺で息切れしてしまい、本日は一日、121円台前半の狭い範囲での値動きになっています。

122円越えが出来なかったので、ある程度、値幅を伴った調整が入る可能性があるわけですが、121円台をキープしたまま落ちてこないので、このまま時間的な調整を経て、再上昇するかもしれません。

昨日、あのまま122円台に突入し、122円ミドルくらいまでに到達していれば、気持ちよく、一旦、全ポジションを決済するつもりでしたが、今のところ、値幅を伴った調整になるのか、時間的な調整で終わるのか、なんとも悩ましいところです。

現状、かなりの含み益は出ていますので、全ポジションを決済してしまっても良いのですが、値幅を伴った調整になるか、時間的な調整で終わるかは分からないので、かなり悩んだ結果、3分の1だけ利確し、ポジションをやや軽くして、様子見です。

値幅で考えると123円近辺に到達しても、おかしくはないと思うんですが、上値を追いかけるには、そろそろ時間切れっぽいですし、微妙なところです。

それにしても円は本当によく売られているよな~
円売りというよりは日本売り?

こんなに売られちゃって、日本は大丈夫なのかなー・・・

PR


日銀は結局、利上げを見送りました。

お客様の所へ打ち合わせに向かう途中、昼過ぎに携帯でドル円のレートをチェックした時に、急にドルが上がり出していたので、「あれ?もう、利上げ見送りが発表になったのかな?早すぎるよな~、何かあったのかな?」と思ったんですが、日銀の発表前に、NHKで利上げ見送りの報道があったみたいですね。

今回は利上げだとか、利上げ見送りだとか、色々なところで事前に報道があったわけですが、こういった情報は、どこから出てくるんだろうか?

さんざんドタバタした挙句、利上げ見送りとなったわけですが、政府の圧力に負けたようにも見えるし、いずれにしても海外から見た時に日銀の信用が損なわれはしなかったかと、少し心配になってしまいます。

結果として、特に福井総裁の会見後、円は売られ、ドル円、ユーロ円、ポン円、みな急上昇しました。

ドル円は121円台に乗り、一昨年の高値121.38を越え、一時、121.44に達しました。僕は個人的に121.3を一つの目処として考えていたので、121.3を越えた後、一旦、少し下がってきたところで、また、ドルの買い増しを行いました。

先日から書いている通り、ドルは買われ過ぎで、反落の危険はありますが、121.38を越えた以上、このまま、大きな調整が入ることもなく、122円を目指す可能性の方が高いのではないかと思っています。

僕はドルロングポジションを119.60から積み上げてきているので、もちろん、さらなるドル上昇を祈っていますが、大切な事は、反落した場合の対処を常に準備しておく事だと思います。

今日の時点では119円ミドルまでの下落を視野に入れつつ、さらなるドル上昇を祈りたいと思います。



外国為替
FXDD 口座開設

IFCMarkets 口座開設

アフィリス パートナー募集
Blogランキング
 
ブログランキング・にほんブログ村へ
プロフィール
HN:
矢村 やすけ
HP:
性別:
男性
自己紹介:
田舎でノンビリ楽しく家族と暮らしています。FXはゼロから、いろいろと勉強しながら挑戦しています。利益が上がる事はもちろん嬉しいですが、様々な事を学べるのも楽しいです。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
アクセス解析
忍者ブログ [PR]