|
ふと思い立ち、庭の松の木を切り倒しました。
直径15cmほどの木ですがノコギリで苦戦したのでチェーンソーを持ち出しました。
チェーンソーの威力は素晴らしく、アッという間に切り倒す事ができました。
これなら僕にも出来るかも・・・
と、目に入ってきたのが庭の大きなクヌギの木です。
この木は夏になると生い茂り、家の屋根にまで覆いかぶさってきます。しかも毛虫がつくので、前々から業者さんを呼んで切ってもらおうと思っていた木です。
ということで、無謀にも自力でチャレンジする事にしました。
家のほうに倒れたらシャレにならないので倒す方向を慎重に計算して、伐採にかかりました。
チェーンソーとはいっても林業で使うような刃渡りの大きなものではないので、かなり苦戦しましたが無事に倒す事ができました。
しかし本当に大変なのは切り倒した木の解体です。汗だくになってチェーンソーで切りまくりました。
日頃の運動不足もたたって今日はクタクタです。
解体した木は近所の仲良しの家が薪ストーブなので、そちらに差し上げようと思います。
苦労のかいあって庭はすっきり広くなり満足です。
これで今年の夏は快適かな・・・
----------------------------------------------------
昨日は一時、118円90銭までドル高がすすみましたが、119円の壁は厚く、そこで、はね返され、本日は117円後半まで円高になりました。しかし、すぐに118円台を回復し現在は118円前半で推移しています。なかなかレンジ抜けは一筋縄ではいきそうもありません。専門家でも円高予想の方は結構、多いようですが、個人的には119円ではね返されても、以前とは違って117円後半ぐらいから、すぐに118円台に戻ってくるのを見ていると、確実にドル高方向に傾きつつあると思っています。
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |