忍者ブログ
安曇野に住む、矢村の日々の出来事や思い、趣味のFXなど・・・




[65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



本日もドル円は調整が入るどころか、逆に続伸しています。

これだけ円安になっているので、本日の福井総裁の会見内容はタカ派になるのかなー、と根拠もなくなんとなく僕は思っていたのですが、意外にもハト派な内容で、円が売られています。

現在123.4近辺まで上昇していますが、まだ上昇気配です。昨日に引き続き日足ボリンジャーバンドのプラス3シグマをタッチしにいくのでしょうか?

今日も僕は下がってきたら買おうと思って待っていましたが、一向に下がる気配がなく、辛抱しきれずに122.95で、ドルの買い増しを行いました。辛抱しきれずにポジションを取った場合、過去の経験上、きまって裏目に出て後悔するのですが、今回ばかりは正解だったようです。それだけ、無茶苦茶に上げているんでしょうね~・・・

ここ最近のドル円は下がるであろうと思われるところで下がりません。少し保ち合って上昇してしまいます。昨日、今日と、日足のボリンジャーバンドのプラス2シグマをサポートにして上昇しています。僕がFXを始めてから、ドル円の上昇過程のローソク足がプラス2シグマの外に完全に出て推移するのは始めて見るような気がします。普通に考えればオーバーシュートで、少なからず調整が入りそうな気がするのですが、昨日、今日と、この状態を保っており、来週以降もこの状態が保たれると、いよいよ爆上げになるのでしょうか?

今日は123.5-6くらいまでの上昇になるのかな~・・・

こんな調子だと、調整らしい調整もなく125円までいってしまいそうな気がします。125円までいってから、ある程度の調整を経て、130円目指して上昇なんて展開を想像してしまいますが、どうなるんだろうか???

とにかく現状、流れに逆らわずに、買っていくしかないんでしょうね。

それにしても本当に下がらない・・・
PR


昨日、高値を更新したドル円は本日もジリジリと上昇しています。

今日は下がってきたところで、ドルの買い増しを行おうと考えていたのですが、下がるどころか、そのまま上昇してしまいました。現在、123円目前です。上昇が急激だったこともありますが、122円台の1円幅を結果として僕はただ指を咥えて眺めて終わってしまいました。もったいない・・・

本日の上値の限界を僕は122.8-9と考えていたのですが、そこを現在、突き抜けつつあります。雰囲気的には123円台を見ないと収まりそうにない感じです。

しかし今日は、ローソク足が完全に日足ボリンジャーバンドのプラス2シグマの外で推移しており、まもなくプラス3シグマに到達しそうです。つまり日足で見る限り完全にオーバーシュートです。ですから仮に本日このまま123円に到達しても、そこからさらなる上昇は基本的には難しいと僕は思っています。NY終値ベースで長い上ヒゲとなった場合は、とりあえず調整が入る可能性が高いのではないかと考えています。ただし調整とは言っても122円前後までだと思っているので、下がったらドルの買い増しというスタンスで臨むつもりです。

いずれにしてもドル円は新しい局面に入ったのではないかと思います。

年内130円なんて夢も描いてしまいますが、果たしてどうなりますか・・・



外国為替
FXDD 口座開設

IFCMarkets 口座開設

アフィリス パートナー募集
Blogランキング
 
ブログランキング・にほんブログ村へ
プロフィール
HN:
矢村 やすけ
HP:
性別:
男性
自己紹介:
田舎でノンビリ楽しく家族と暮らしています。FXはゼロから、いろいろと勉強しながら挑戦しています。利益が上がる事はもちろん嬉しいですが、様々な事を学べるのも楽しいです。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
アクセス解析
忍者ブログ [PR]