安曇野に住む、矢村の日々の出来事や思い、趣味のFXなど・・・
|
本日もドル円はジワリジワリと上昇しています。122円は目前ですし、今年の高値122.16にも手が届きそうな位置まで上昇してきています。いよいよ大詰めです。
そして本日は米雇用統計、PCEコアデフレータ、ミシガン大学消費者信頼感指数、ISM製造業景気指数、と、重要指標が目白押しです。材料には事欠きません。本日こそ上か下かの雌雄が決するのではないかと期待しています。
現在のドル円の向きは誰が見ても上向きですので、高値圏でやや危険も感じますが、僕個人は本日もロングしてみました。ここから打ち上げ花火となるかナイアガラとなるか予測はできませんが、打ち上げ花火を期待してのロングです。(笑)
打ち上げ花火となった場合は今年の高値を更新し、122円ミドル近辺まで上昇すれば、そこからは下がったらロングというスタンスで臨むつもりでいますが、もし122.16を更新することなくナイアガラ状態になってしまった場合は、下降トレンド入りを警戒しなければいけなくなると思っています。
現在121.9近辺まで上昇してきていますので、場合によっては雇用統計を待たずに122円乗せに動く可能性もあるので、これから夜にかけて目が離せません。
今日はラッキーな事に僕はさっさと仕事が終わりましたので、これからチャートに張り付こうと思います。(笑)
僕個人はちょっとしたお祭り気分ですが、どうなりますか・・・
PR
ドル円の動きはさらに値幅が狭くなってきました。
いよいよ煮詰まってきた感じです。
僕個人は昨日の121円前半のロングポジションをキープしたまま様子見です。
果たしてどちらにブレイクするのでしょうか?
もちろん経済指標等がトリガーになって動き出す事が多いんでしょうけど、こんな時は何も理由が無くても突然、動き出す時は動き出すので注意が必要だと思っています。
下値が切りあがってきているので、僕個人は昨日、方針転換をしてロングしましたが、正直、どちらにブレイクするかは分かりません。先入観は禁物だと思います。
いずれにしても動き出した方についていきたいと思っていますが、昼間、外に出て仕事している時に動き出されたら、ちょっと辛いものがあります。
頼むから動き出すのは、僕がパソコンの前にいる時にしてくれって感じです。(笑)
いよいよ煮詰まってきた感じです。
僕個人は昨日の121円前半のロングポジションをキープしたまま様子見です。
果たしてどちらにブレイクするのでしょうか?
もちろん経済指標等がトリガーになって動き出す事が多いんでしょうけど、こんな時は何も理由が無くても突然、動き出す時は動き出すので注意が必要だと思っています。
下値が切りあがってきているので、僕個人は昨日、方針転換をしてロングしましたが、正直、どちらにブレイクするかは分かりません。先入観は禁物だと思います。
いずれにしても動き出した方についていきたいと思っていますが、昼間、外に出て仕事している時に動き出されたら、ちょっと辛いものがあります。
頼むから動き出すのは、僕がパソコンの前にいる時にしてくれって感じです。(笑)
プロフィール
HN:
矢村 やすけ
性別:
男性
自己紹介:
田舎でノンビリ楽しく家族と暮らしています。FXはゼロから、いろいろと勉強しながら挑戦しています。利益が上がる事はもちろん嬉しいですが、様々な事を学べるのも楽しいです。
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新コメント
[04/28 TTT]
[03/14 Ikram]
[03/08 A390]
[03/07 A390]
[02/27 kaori]
アクセス解析
忍者ブログ [PR]